【ケーブル一切不要で大画面】 Switch特化型 モバイルディスプレイ PENTACT マルチメディアポータブルモニター PTG-01
36,800
販売サイトへ移動
Switch モニター Switch大画面 ディスプレイ モバイルモニター ニンテンドースイッチ スイッチ特化型モニター PENTACT 話題 スイッチモニター
Makuakeにて2500万円越えを達成し、話題となった
「PENTACTマルチメディアポータブルモニターPTG-01」
の一般販売が遂に決定!
弊社の開発したマルチメディアディスプレイは、
NintendoSwitchユーザーのゲーム体験を大きく飛躍させる製品
です。
11.6インチ高画質大画面
で、Switchのゲームを大画面で楽しむことができるだけでなく、USB-typeC給電と豊富な接続オプションにより、さまざまなデバイスとの接続が可能です。
さらに、
内蔵のモバイルバッテリーにより、3~5時間の連続使用が可能
で、2つのスピーカーも搭載しております。
タッチ操作も実現した単なるゲーム用ディスプレイではない、それ以上の多機能を持った製品が完成しました。
このディスプレイは、
Switchユーザーのために特別に設計されています。
ゲーム機本体がすっきり収まるカセットスロットを設置し、コントローラーも簡単に着脱可能!
大迫力の大画面でのゲームが思いのままに、まるでゲームの中に入り込んだような没入感を実現します!
どこへでも手軽に持ち運べるので、好きな場所でいつでもゲームを楽しむことができます!
外出先でも、お家の中でも、どこでも快適なゲーム時間を!
※長時間のご使用時はこまめに休息を取りキックスタンドを使うなど、手首や腕に負荷がかかり過ぎないようお気を付けください。
11.6インチの場所を取り過ぎないちょうどいいサイズの高画質大画面で、映像やゲームが非常に鮮明に表示されます。
細部までクリアに見えるため、映画鑑賞やゲームプレイの質が格段に向上します。
視力の衰えが気になる方や、お子様の視力低下予防にも!
一般的なモバイルモニターだと外部電源が必要だったり、各種コードの接続が必要でしたが、
本製品はモバイルバッテリーと専用スロットを用意することにより
煩わしい余計な物は一切不要
で簡単に画面拡大が可能となっております。
移動や外出先での使用でも、電源の心配をせずにディスプレイを利用できるように、大容量のモバイルバッテリーを内蔵しています。
お子様とTVの取り合いになっている方やTVに繋ぐのは面倒だけど大画面でゲームがしたい方にオススメです。
また、現代の電子機器で主流となっているUSB-TypeCを搭載しています。
この一つのポートで充電スピードを早めるだけでなく、他のType-C対応デバイスとの互換性も確保されています。
USB Type-Cケーブルが同梱されますが、既にお持ちのType-Cコードを使用して接続・充電が可能なので、新たに専用のコードを購入する必要がないのもちょっとしたメリットです。
内蔵された2つのスピーカーで、ゲームや映像のサウンドを再生。
通常使用であれば外部スピーカーを用意する必要なく屋外でもステレオ再生が楽しめます。
このディスプレイは、HDMIやType-C接続が可能で用途や状況に応じて、様々な端末と接続ができます。
当製品はAndroid端末を接続する際、ディスプレイ上のパネルでタッチ操作が可能です。
マウスやリモコンなしで、スムーズで手軽な操作を実現します。
※タッチ機能を使うにはDisplayPort Alt Modeに対応した機種を付属のUSBType-Cケーブルで繋ぐ必要があります。HDMIでの接続、任天堂switchの接続はタッチ機能は使えません
。
スマホと繋いでマップアプリでカーナビ代わりにしたり、カメラと接続してyoutubeなどの動画撮影の確認用として使ってみたり...いろんな使い方が可能です。
4580027401524【購入前のご注意】
※一部商品を除き初期不良含む故障は全てメーカー対応となっております。当店での返品、交換や修理依頼等はお受け出来かねます。
※複数サイトにて在庫共有しておりますのでご注文のタイミングによっては在庫切れになる場合がございます。
※基本的に発送後のお客様都合でのキャンセルはお受け出来ません。
※その他店舗規約等を必ずご確認いただきご購入くださいますようお願い致します。
※メーカーの仕様変更により付属品やシステムOSなどのスペックが当ページ記載のものと異なる場合がございます。詳細のスペックはメーカー製品ページにてご確認頂ますようお願い致します。
※掲載写真はイメージとなります。実際の商品とは異なる場合がございます。
Makuakeで2500万円超えを達成した商品の一般発売が決定しました!
本製品はNintendo Switchユーザーのゲーム体験を大きく飛躍させる製品です。
11.6インチ高画質大画面で、Switchのゲームを大画面で楽しむことができるだけでなく、USB-typeC給電と豊富な接続オプションにより、さまざまなデバイスとの接続が可能です。
さらに、内蔵のモバイルバッテリーにより、約2〜5時間の連続使用が可能で、高音質スピーカーも搭載しております。
タッチ操作も実現した単なるゲーム用ディスプレイではない、それ以上の多機能を持った製品が完成しました。
商品Q&A
Q.重さはどれくらいですか?
A.約1kgになります。
Q.バッテリーはどれくらい持ちますか?
A.接続方法や接続機器にもよりますが、約2〜5時間になります。
Q.画面解像度はいくつですか?
A.最大で1366*768になります。
Q.Switchでタッチパネルは使えますか?
A.Switchではタッチパネルはお使いいただけません。
Q.iPhoneの接続はできますか?
A.15シリーズ以前のモデルは市販のLightning-HDMI変換器を使用すれば接続可能です。(15シリーズ含めタッチパネルは非対応)
Q.Androidのスマホなら全て接続はできますか?
A.できません。DisplayPortAltモードに対応している機種のみ出力可能です。
Q.Bluetooth接続は出来ますか?
A.できません。USB-TypeC、もしくはHDMIでの接続になります。
Q.PS5など他のゲーム機は接続できますか?
A.PS5の場合、HDMIケーブルで接続可能です。その他ゲーム機もHDMI出力に対応していれば接続可能です。
Q.内蔵モバイルバッテリーの充電方法は?
A.製品裏面右下のUSB-TypeCポートが充電専用ポートになります。付属のケーブルをアダプタやモバイルバッテリーなどに繋いで充電してください。
Q.裏面上部にある取っ手のようなものは何ですか?
A.持ち運び用や壁掛け用としてお使いください。
Q.Switchが充電されません。
A.Switch専用スロットではモニターの電源が入っていない場合、Switchに充電しない仕様となっております。
ON/OFFに関わらず常に充電可能にしてしまうと、発熱やモニターとSwitch両方のバッテリー劣化を早めてしまう恐れがあるための仕様となります。
また、構造上Switchへの充電電力供給は約5Wとなっております。Switchの消費電力が約5Wより多い場合Switch側のバッテリーは充電表示されていても減っていきます。(Switchの消費電力は型番やプレイするゲーム、経年劣化などによって変動します。)
そのためモニターとSwitch別々での充電を推奨しております。
Q.SwitchのYoutubeアプリで音が出ません。
A.SwitchのYoutubeアプリの仕様でモニター裏側の専用スロットを使うと音声出力が出来ません。
SwitchのYoutubeアプリを視聴する場合は通常のTVに繋ぐようにHDMIにて出力する必要がございます。
A.Switchをプレイしながらモニターを充電したい
A.特性上Switch側にも充電されますので、Switchとモニター2つに給電できるだけの電力が必要となります。
Switchの純正アダプターを使用して充電すれば両方に充電表示がされるようになります。
またSwitchへの充電電力供給は約5Wとなっております。
Switchの消費電力が約5Wより多い場合Switch側のバッテリーは充電表示されていれも減っていきます。
Switchの消費電力は型番やプレイするゲーム、経年劣化などによって変動します。
Q.Joy-Conが上手く装着できません。
A.Joy-Conを装着部の下部にグッと押し込んでからカバーを閉じてロックをかけて装着してください。
Q.画面に細かい傷があります。
A.出荷時に薄い簡易フィルム貼っておりますので必ず剥がしてご確認・ご使用ください。簡易フィルムはスピーカーを覆っている為、音も籠ってしまいます。
Q.故障した場合はどうすればよいでしょうか?
A.故障の状況などを当社にご連絡ください。必要に応じて当社で対応させて頂きます。
Q.保証・返品・交換はありますか?
A.1年間のメーカー保証期間を設けております。
取扱説明書に従って使用していた状態での商品不良に対して、当社で交換等のご対応をさせて頂きます。(お客様の故意・過失での故障は除きます)
販売サイトへ移動