【第1類医薬品】ロート製薬 メンソレータム フレディCC1A 1本 アプリケーター付き ※セルフメディケーション税制対象医薬品 薬剤師の確認後の発送となります。

※折返しのメールを必ずご返信下さい。
2回目以降のお客様も必ずご返信下さい。

製品の特徴
※本剤の使用は,以前に医師から膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限ります


消費者相談窓口 問い合わせ先:お客さま安心サポートデスク
電話:フレディコール 06-6758-1422
受付時間:9:00〜18:00(土,日,祝日を除く)
その他:http://flady.jp
製造販売会社 ロート製薬(株)
会社名:ロート製薬株式会社
住所:大阪市生野区巽西1-8-1
リスク区分 第1類医薬品

広告文責:株式会社エナジー 0242-85-7380
文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也

「使用してはいけない方」「相談すること」の項目に該当しません。
注意事項を確認し理解したうえで注文します。

※折返しのメールを必ずご返信下さい。
2回目以降のお客様も必ずご返信下さい。

【お客様へ】第1類医薬品をご購入いただく前に、下記の注意事項をお読みください
製品名 メンソレータム フレディCC1A 1本(アプリケーター付)

使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1.次の人は使用しないでください。
(1)以前に医師から、腟カンジダの診断・治療を受けたことがない人。
(2)腟カンジダの再発を繰り返している人。(2ヶ月以内に1回又は6ヶ月以内に2回以上)(短期間に繰り返し再発する場合は、糖尿病など他の疾患の可能性も考えられる)
(3)腟カンジダの再発かどうかよくわからない人。(おりものが、おかゆ(カッテージチーズ)状や白く濁った酒かす状ではない、嫌なにおいがあるなどの場合、他の疾患の可能性が考えられる)
(4)発熱又は悪寒がある人。
(5)吐き気又は嘔吐がある人。
(6)下腹部に痛みがある人。
(7)不規則な、又は異常な出血、血の混じったおりものがある人。
(8)腟又は外陰部に潰瘍、水膨れ又は痛みがある人。
(他の疾患の可能性や腟内にひどい炎症がありアプリケーターの挿入により腟内が傷つく可能性が考えられる。)
(9)排尿痛がある人、又は排尿困難な人。
(10)次の診断を受けた人。 糖尿病
(11)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(12)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(13)60歳以上の高齢者又は15歳未満の小児。
2.本剤を使用後6日間は、次のいずれの医薬品も外陰部に使用しないでください。
カンジダ治療薬以外の外皮用薬
3.一度使用したアプリケーターは再使用できません。必ず捨ててください。
効能・効果 膣カンジダの再発による,発疹を伴う外陰部のかゆみ(以前に医師から,膣カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限る。)ただし,膣症状(おりもの,熱感等)を伴う場合は,必ず膣剤(膣に挿入する薬)を併用すること
用法・用量 本剤は、1回の使用で効果があります。
次の量をアプリケーターを用いて腟深部に挿入してください。
年齢・・・1回量
成人(15歳以上60歳未満)・・・1錠(できれば就寝前)
15歳未満及び60歳以上・・・使用しないこと

ただし、3日間経過しても症状の改善がみられないか、6日間経過しても症状が消失しない場合は医師の診療を受けてください。

使い方
挿入法
1.アプリケーターを正しく持つ
ストッパーを外したあと、親指と中指でホルダー部分(ギザギザのある部分)をしっかり持ち、人差し指を押し棒のくぼみに沿えてください。挿入完了まで持ち方を変えずにご使用ください。
※スムーズに挿入できなくなる可能性があるため、使用中アプリケーターの持ち方を変えないでください。
2.姿勢を整える
体の力を抜いてリラックスします。左図のように片ひざを立てる姿勢がおすすめです。
3.正しい腟の位置を確認する
片方の手で尿道口の後ろにある腟口を開き、もう片方の手に持った外筒の丸い先端を腟口にあてます。
4.外筒を腟に挿入する
息を吐きながらリラックスして斜め上の方向へゆっくり挿入。ホルダー部を持った指が腟口にあたるくらいでストップ。
5.押し棒を押して錠剤を押し出す
ホルダー部を持った指をしっかり固定し人差し指の腹で押し棒が止まるまで最後まで押し切ると、錠剤が正しい位置に入ります。
力を抜いて、息を吐きながら入れるのがコツ
最後まで押し出す
6.アプリケーターを取り出す
錠剤を挿入後、ゆっくりとアプリケーターを取り出します。挿入後は、手を石けんできれいに洗ってください。

一度使用したアプリケーターは再使用できません。
必ず捨ててください。

以上で、再発した腟カンジダに対する治療は終わりです
しかし、使用後6日間は、カンジダ菌が腟内に残っているので、性交を避けるなど生活上の注意をまもりましょう。
3日後:症状が改善しない場合は、医師の診療をうけましょう
6日後:症状が消失しない場合は、医師の診療をうけましょう

(1)本剤は1回の使用で十分な効果があるように設計されています。1回投与すると投与した薬剤が腟内に留まって徐々に効きますので、カンジダ用の腟錠或いは腟坐剤を追加使用しないでください。
(2)この薬は腟にのみ使用し、飲まないでください。
もし、誤って飲んでしまった場合は、すぐに医師の診療を受けてください。
(3)生理中は使用しないでください。使用後6日以内に生理になった場合は、治癒等の確認が必要であることから、医師の診療を受けてください。
(4)使用後6日以内に、腟錠が溶けずに、挿入したそのままの形や大きさで出てきたときには、自己判断で腟錠を追加挿入せず、医師又は薬剤師にご相談ください。
(5)使用前にアプリケーターを必ず確認し、傷や破損等の異常がある場合は、使用しないでください。
※本剤は腟内に留まって効果を発揮し、徐々に体外に排泄されるため、白い小さなかたまりやペースト状のものが出てくることがあります。
その他の注意事項 ※本剤の使用は、以前に医師から腟カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限ります。

ご使用の前に
手指を石けんできれいに洗ってください。
アプリケーターを取り出す
開け口の矢印から開封し、ホルダー部(ギザギザのある部分)を持って取り出してください。(押し棒を引っ張らないでください。)
ストッパーを外す
ストッパーを矢印の方に押して、ゆっくりと外してください。

保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない涼しいところに保管してください。
(2)小児の手の届かないところに保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
消費者相談窓口 問い合わせ先:お客さま安心サポートデスク
電話:フレディコール 06-6758-1422
受付時間:9:00-18:00(土,日,祝日を除く)
区分
日本製・第1類医薬品
製造販売会社 ロート製薬(株)
会社名:ロート製薬株式会社
住所:大阪市生野区巽西1-8-1
リスク区分 第1類医薬品

広告文責:株式会社エナジー 0242-85-7380
文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也

「使用してはいけない方」「相談すること」の項目に該当しません。
注意事項を確認し理解したうえで注文します。