項目 | 内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医薬品区分 | 一般用医薬品 | ||||||||
薬効分類 | 動脈硬化用薬(リノール酸,レシチン主薬製剤等) | ||||||||
承認販売名 | |||||||||
製品名 | ユンゲオール3 | ||||||||
製品名(読み) | ユンゲオール3 | ||||||||
製品の特徴 | ●ユンゲオール3は血液中のコレステロールの代謝を促進するパンテチンに,コレステロールの吸収をおさえるソイステロール,および過酸化脂質(血管のサビ)をおさえるビタミンEを配合した脂質代謝の改善薬です。 ●ユンゲオール3はコレステロールの高い方によくみられる末梢血行障害が原因の手足の冷え,しびれ等の自覚症状を緩和します。 ●ユンゲオール3はのみやすいソフトカプセルです。 | ||||||||
使用上の注意 |
| ||||||||
効能・効果 | 血清高コレステロールの改善,血清高コレステロールに伴う末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)の緩和 | ||||||||
効能関連注意 | |||||||||
用法・用量 | 次の量を食後に服用する。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):2カプセル:3回 15歳未満:服用しないこと | ||||||||
用法関連注意 | (1)用法・用量を厳守すること。 (2)血清高コレステロールの改善には食事療法が大切なので,本剤を服用しても食事療法を行うこと。 | ||||||||
成分分量 | 6カプセル中
| ||||||||
添加物 | ポリソルベート80,サフラワー油,ゼラチン,グリセリン,D-ソルビトール,酸化チタン,黄色5号 | ||||||||
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 なお,服用のつどビンのフタをしっかりしめること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)本剤の使用期限は容器および外装に記載してあるので,使用期限内に服用すること。 | ||||||||
消費者相談窓口 | 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8541 東京都中央区日本橋小網町1-8 問い合わせ先:お客様相談室 電話:03(6667)3232 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) | ||||||||
製造販売会社 | 東亜薬品(株) 会社名:東亜薬品株式会社 住所:富山県富山市水橋開発277番10 | ||||||||
販売会社 | 第一三共ヘルスケア(株) | ||||||||
剤形 | カプセル | ||||||||
リスク区分 | 第3類医薬品 |
【剤型】 ソフトカプセル(色:淡黄赤色)
【販売元】 第一三共ヘルスケア
【広告文責 株式会社エナジー0242-85-7380
文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也
医薬品の保管 及び取り扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限(外箱に記載)の過ぎた商品は使用しないでください。 (5) 一度開封した後は期限内であってもなるべく早くご使用ください。 |
お問い合わせ先
第一三共ヘルスケア株式会社
問い合わせ先:お客様相談室
電話:03(5205)8331
受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く)
販売会社
第一三共ヘルスケア株式会社
住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10