製品名 | レディガードコーワ | ||||||||||||||||||
製品の特徴 | ・女性専用のお薬です。 ・1週間程度の服用で、しだいにトイレの回数が減っていきます。 ※この医薬品は、薬剤師からの説明を受け、「使用上の注意」をよく読んでお使い下さい。 | ||||||||||||||||||
使用上の注意 | ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい (1)男性(男性は前立腺肥大症による症状の可能性があり、本剤を服用すると尿が出にくくな る恐れがあります) (2)本剤又は本剤の成分によるアレルギー症状を起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)妊婦また妊娠していると思われる人(妊娠中の服用については、安全性が十分に確認されていません) (5)医療機関にて幽門、十二指腸及び腸管の閉塞の診断を受けた人。 (6)次の症状等がある人(何らかの重篤な疾患などによる症状の可能性がありますので、泌尿器科の専門医を受診して下さい) ・脳脊髄疾患(脳腫瘍、脳便塞や脳出血等の脳血管障害、パーキンソン病、脊髄損傷、脊椎主要等)の診断を受けた人 ・子宮癌又は直腸癌等の骨盤内手術を受けた人 ・血尿、排尿痛、膀胱痛、尿失禁の症状のある人 ・日中の頻尿がなく、就寝後のみ頻尿のある人 ・発症が急性(発症後1ヶ月以内)の人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと 胃腸鎮痛鎮痙薬、ロートエキスを含有する胃腸薬、乗物酔い薬、鼻炎用内服薬、かぜ薬 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと (眠気や目のかすみがあらわれることがある。) 4.服用時は飲酒しないこと 5.長期連用しないこと ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)次の診断を受けた人:心臓病、肝臓病、緑内障 2.次の場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい (1)服用後、次の症状があらわれた場合
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 口のかわき、便秘、下痢、眠気 4.1週間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (他に何らかの疾患があることによる症状の可能性がありますので、泌尿器科の専門医を受診して下さい。) | ||||||||||||||||||
効能・効果 | 女性における頻尿(排尿の回数が多い)、残尿感 | ||||||||||||||||||
用法・用量 |
| ||||||||||||||||||
成分分量 | 3錠中の成分及び作用は次のとおりです。
| ||||||||||||||||||
添加物 | トウモロコシデンプン、カルメロース、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、プロピレングリコール、カルナウバロウ、三二酸化鉄 | ||||||||||||||||||
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり、品質が変わります。) (4)PTPのアルミ箱が破れたり、中身の錠剤が破損しないように、保管及び携帯に注意して下さい。 (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 | ||||||||||||||||||
製造販売会社 | 興和株式会社 | ||||||||||||||||||
剤形 | 錠剤 | ||||||||||||||||||
リスク区分 | 第(2)類医薬品 | ||||||||||||||||||
janコード | 4987067276509 | ||||||||||||||||||
広告文責 | (株)エナジー 0242-85-7380 |
医薬品の保管 及び取り扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限(外箱に記載)の過ぎた商品は使用しないでください。 (5) 一度開封した後は期限内であってもなるべく早くご使用ください。 |
お問い合わせ先
本製品に関するお問い合わせはお買い求めのお店又は
興和株式会社 医薬事業部 お客様相談センターへお願いします。
〒103-8433
東京都中央区日本橋本町三丁目4-14
TEL03-3279-7755
FAX03-3279-7566
電話受付時間:月-金(祝日を除く)9:00-17:00
発売元
興和株式会社
103-8433
東京都中央区日本橋本町三丁目4-14