会津の特産品 起き上がり小法師 (おきあがりこぼし)
税別5,000円以上送料無料!
会津産
起き上がり小法師(おきあがりこぼし)
転んでもすぐに立ち上がることから、粘り強さと健康のシンボルとして
縁起(えんぎ)がよいとされています。
家族や財産が増えるよう人数より1個多く買う習わしになっており、
十日市(会津若松市の初市)には欠かせない縁起物です。
健康に過ごせるよう皆さんも「起き上がり小法師」で、ご家族の縁起を担いでみませんか。
約400年前、当時の藩主蒲生公が無役の藩士に作らせて、
正月に売り出したのが始まりとされています。
「起き上がり小法師」は一つ一つ職人さんの手作りで作られています。
出来上がった小法師様は一人一人違うかわいらしい顔をしていて
高さも若干違います。
大きさ:高さ約3.5cm