リモート測定機能を使用すれば、測定コードを端子につなぐだけで自動的に測定が可能です。
最初に回路の電圧を表示し、1秒後に動作時間または感度電流の測定が開始されます。
100V回路、200V回路、400V回路を自動的に判別するため電圧の切換えが必要ありません。
×1/2レンジにて定格不動作電流試験、×1、×5レンジによる動作時間の測定が可能です。
試験電流を自動的に増加させ、トリップした時点での電流値を表示します。
アースを用いた測定の際、接地不良による感電を防ぐため、漏電遮断機テスト時(試験電流を流したとき)に接地電極又は保護導体の電圧を自動検出し、AC50Vにて測定を停止し警告します。
防塵防滴IEC 60529(IP54)に準拠。悪天候下での測定も可能です。
バックライトにより、暗い場所での測定の読み取りが可能です。
KEW 5410の動作時間・感度電流測定 | ||||
レンジ | ×5 | ×1 | ×1/2 | 感度電流(mA) |
定格電圧 | 100V±10% 200V-10%〜+32% 400V±10% 50/60Hz | |||
定格感度電流 | 15/30/50/ 100mA | 15/30/50/100/200/500mA | 15/30/50/100/ 200/500mA | |
測定範囲 | 試験時間 0ms〜200ms | 試験時間 0ms〜2000ms | 試験時間 0ms〜2000ms | 定格感度電流の40%〜110% (5%毎に電流上昇) 試験時間 300ms×15回 |
確度 | 試験時間確度 1%rdg±3dgt | 試験時間確度 1%rdg±3dgt | 試験時間確度 1%rdg±3dgt | 各ステップの試験電流に対し -4%〜+4% |
試験電流確度 +2%〜+8% | 試験電流確度 +2%〜+8% | 試験電流確度 -8%〜-2% | ||
KEW 5410の電圧測定 | ||||
測定範囲 | 80V〜450V 50/60Hz | |||
確度 | 2%rdg±4dgt | |||
適合規格 | IEC 61010-1 CAT.III 300V / CAT.II 400V 汚染度2 IEC 61010-031 IEC 61557-1,6 IEC 60529 (IP54) | |||
表示 | 1999(3 1/2桁)大型LCD | |||
使用温湿度範囲 | 0〜40℃相対湿度 85%(結露のないこと) | |||
保存温湿度範囲 | -20℃〜60℃の相対湿度 85%(結露のないこと) | |||
耐電圧 | AC3700V/1分間(電気回路と外箱間) | |||
絶縁抵抗 | 10MΩ以上/1000V(電気回路と外箱間) | |||
パワーセーブ機能 | (1)スイッチ操作後約3分でLCD表示が消えパワーセーブ状態 (消費電流約70μA)になります。 (2)バックライト点灯後約1分間でバックライトが消灯します。 | |||
外形寸法 | 186(L)×167(W)×89(D)mm | |||
質量 | 約960g(電池含む) | |||
使用電池 | 単3乾電池R6P(1.5V)×8本 | |||
測定回数 | 1200回以上(×1/2レンジ100mAにて30秒間隔で測定) | |||
付属品 | 7128A(専用測定コード) 7129A(専用ワニグチコード) 8017(先端金具ロング)×2 取扱説明書 肩掛ベルト コードケース 単3乾電池R6P×8(1.5V) |
※ 感度電流レンジは、高速形、反限時形の漏電遮断器のみ対応しています。 時延形には対応していません。
なし