ZIP圧縮・解凍パスワード3 スマートパッケージ版
パスワード保護されたZIP形式の圧縮ファイルを作成したり、解凍できるパソコンソフトです。
スマートパッケージ版は3台のパソコンでお使いいただけます。
WindowsOSの機能では、ZIP形式の圧縮ファイルを作成できてもパスワード保護の設定ができません。
本ソフトではZIP形式の圧縮ファイル作成時に併せてパスワードの設定を行うことができます。
パスワード付ZIPファイルを解凍する機能もあり、相手先から受け取ったパスワード付ZIPファイルの解凍もかんたんです。
よく使うパスワードは「パスワードリスト」に登録しておき、圧縮や解凍作業時にかんたんに呼び出しが可能。また、圧縮や解凍作業の履歴機能も備えています。
従来の直感的な操作はそのままに、今作ではパスワードのインポート・エクスポート機能など便利な機能を新たに搭載しました。
〜手軽に使えるZIP圧縮&パスワードソフト〜
『ZIP圧縮・解凍パスワード3 スマートパッケージ版』で、パスワード付ZIPファイルをかんたん作成!!
【Windows 11 / 10】
動作環境
- 【対応PC】メーカーサポートを受けられるWindowsパソコン
- 【OS】Windows 11 / 10
- 【CPU】各OSが推奨する環境以上
- 【メモリ】各OSが推奨する環境以上
- 【ディスプレイ】1024×768以上の解像度で色深度32bit True Color以上表示可能なもの
- 【CD-ROM】倍速以上
- 【ハードディスク】1GB以上の空き容量(インストール時)
- 【対応ファイル】圧縮/解凍:ZIP形式
- 【その他】インターネット接続環境必須
※パッケージやマニュアル等のOS表記につきましては、ご購入時期によって異なる場合がございます。
※マイクロソフトのサポート期間が終了しているOSでの動作は保証いたしません。また弊社ユーザーサポートも対象外です。
※32bit/64bitで動作いたします。日本語設定でお使いください。
※タブレットモードではお使いいただけません。デスクトップモードでお使いください。
※MacならびにMac OSには対応していません。
※OSが正常に動作している環境でお使いください。対応OSの動作環境を満たした環境でのご利用が前提となります。最新のサービスパック及びアップデートがされている環境でお使いください。Server OSには対応しておりません。管理者権限を持ったユーザーでお使いください。
※画面の解像度が1024×768未満、画面の文字サイズ設定が100%以外の場合は、『ZIP圧縮・解凍パスワード3』の画面が正常に表示されません。
※上記以外にシステムドライブにデータ保存のための空き容量が必要となります。
※他のソフトとの互換性はありません。
※本ソフトはZIP形式の圧縮ファイルを作成・解凍するソフトです。ZIP形式以外の圧縮ファイルの作成や解凍はできません。
※破損しているファイルは圧縮又は解凍することはできません。
※ファイルの性質によっては、圧縮の効果がみられないファイルや圧縮後のファイルサイズが増える場合もあります。
※本ソフトで圧縮・解凍可能なファイルサイズは無圧縮の状態で4GBまでのデータファイルとなります。
※設定したパスワードをお調べすることはできません。
※本ソフトで設定できるパスワードは4文字以上16文字以下となります。
※オンラインマニュアルの閲覧、マイページへの登録及び本ソフトに関する最新情報の確認やアップデートを行う際にはインターネット環境が必要となります。
※詳細な動作環境はメーカーウェブサイトをご確認ください。