付属の LED 電球は,一様に光を拡散させる通常の電球とはちがって付属の電球は当社独自の螺旋 3D 印刷による幾何学的デザインの波模様つきで,円形に配置された LED の光を美しく拡散させます.従来のガラスやプラスティックでは表現できない光をつくりだす,世界でだれもまねのできない特徴的なランプです.
電球の直径は 40 W 相当のときで 6〜10 cm,60 W 相当のときで 7〜11 cm,80 W 相当のときで 10〜14 cm,100 W 相当のときで 11〜15 cm の範囲です.LED は下向きについているので電球の直下がもっともあかるくなりますが,電球カバーが光を拡散するので横方向もあかるくなります.なお,電球のソケットは通常の E26 規格互換なので,他の LED 電球と交換できます.電球のサイズは 40 W〜100 W 相当の単体の 3D デザイン電球と共通なので,交換してみてください.もちろん,同一デザイン,同一サイズのものと交換することもできます.
ライティングダクトの長さは 1.11 m,ダクトレール (可動部分) の長さは 1 m です.各灯の位置はこの 1 m のあいだで自由に変えることができます.
トップの商品画像は 40 W 相当で直径 10 cm の電球 3 個とコードクリップ 3 個を使用したものです.価格は 12600 円になります.
【取り付け方法】
天井につぎの写真のような引っ掛けシーリングやローゼットがついていれば,はめてねじるだけで,すぐにとりつけることができます.
これだけだと各灯が接近するので,オプションのコードハンガーを使用して,はなれた場所につりさげることができます.
【オプションについて】
オプションの「コード長・クリップ」でコードの長さが選択できます.また,同時にコード・クリップをあわせて購入することができます.コード・クリップ (下の写真) によって電球の高さを調整することができます.おすすめの選択肢には★をつけています.
オプションの「ダクトレールくみたて」で「お客様によるくみたて」を選択すると,ランプ本体とは別送されるダクトレールをお客様自身でくみたてていただきます.ドライバ (ねじまわし) を使用したねじ止めやシーリングボディのダクトレールへのとりつけ (通常 やや かたい) などの作業が必要になりますが,通常は 30 分以内に終了します.「くみたてずみ」を選択すると,ランプ本体と同梱されるくみたてずみのダクトレールを天井にとりつけて,それにランプ本体を接続するだけですみます.
【電球のあかるさの選択】
電球の選択によって,白熱灯 120 W 相当から 300 W 相当までのあかるさにすることができます.一般的に主照明としては白熱灯にして 6 畳で 180 W 程度,8 畳で 240 W 程度必要といわれていますので,6 畳なら 60 W 相当の電球,8 畳なら 80 W 相当の電球が必要になります.ダイニング・テーブルの照明としては,40 W 相当の電球と 0.5〜1 m のコードを使用し,コードクリップであかるさを調整するのがおすすめです.
【ペンダントの試用】
LED 照明器具は実際に試用する場所でためしてみないと,なかなかわかりません.最初から多灯器具を購入するかわりにまず 1 灯のペンダントライトを購入していただけば,差分の商品と金額だけで多灯器具にすることができます.多灯のうち 1 灯を完全におきかえる場合や部分的におきかえる場合など,さまざまなケースがありうるので,多灯器具をご注文の際にご相談ください.3 灯ではあかるさが不足する場合も器具の追加で対応できますので,ご相談ください.
【保証と返品・交換について】
お買い求めの際の返品・交換に関しては左欄の「お買い物ガイド」をごらんください.また,この商品に付属する LED 電球は直径 10 cm 以上のものは 5 年以内,それ以外は 2 年以内に点灯しない,カバーがはずれるなどの不具合が生じた場合に製造・販売元であるデイシンに連絡していただければ同等品と無償交換させていただきます.ただし,周囲温度が 40℃ 以下の通常の条件で使用した場合にかぎります.さらに,電球以外の部分については 2 年保証とさせていただきます.
仕様:
- 光色: 電球色が標準 (上記のオプションで昼白色も選択可能)
- あかるさ・光量: 120 W 相当・1650 ルーメン,180 W 相当・2100 ルーメン,または 300 W 相当・3600 ルーメン
- 電源接続: 引っ掛けシーリングまたはローゼット (最後の写真を参照)
- 電球ソケット: E26 / E27 (E26 と E27 には互換性があります)
- コード: 標準 50 cm (上記のオプションでちがう長さを指定可能)
- ダクトレール長: 1 m
- ライティングバー長: 1.11 m
- 重量: 1.4〜1.7 kg (電球つき)