レモンの木 ビアフランカ 約1.5m 特大株苗木 トゲなし檸檬の木 お買い得なおまかせ株 常緑樹 観葉植物 鉢植えに 送料無料

大きなレモンの木の苗木です☆
【送料込みでのお届けですので大変お買い得となっております♪】

☆商品情報☆
ビアフランカ
1本で結実し、実も多く付きやすい品種です。

観葉植物としても庭木として使ってもおしゃれです。

果汁も多く、家庭で作った安心のレモンをまるかじりするのはたまりません!

大きなレモンの木は入手が難しく、取り扱い量に限りが御座いますのでお早めにご検討下さいませ。

ビアフランカは一般的に『トゲなしレモン』として販売されておりますが、全くトゲが無いのではなく原種のレモンよりもトゲが小さく、トゲの量も少ない事から『トゲなし』と表現れておりますが、厳密には多少トゲが少し出てきます。

全長 約1.5メートル
樹高 約1.3メートル
年齢 4年生前後(実が成る年齢のもの)

こちらの販売ページは上記の規格の商品のおまかせ株での販売となります(規格販売のため写真は参考写真です)

※離島・北海道への発送は別途+3500円の送料がかかります(大型フェリー運航が無い小さな離島・沖縄は発送不可となります)
近年、果樹の中でもダントツの人気を誇るレモンの木です。

ご自宅でレモンを収穫して食卓で楽しむ事が出来ます。



★★備考★★

★レモン

★適所地域
九州〜瀬戸内程度

★適所地域
日向

★植え付け
水はけが良い肥えた土壌を好みます。
暖地では路地植えが可能ですが、寒耐性が3℃程度までですので、それ以外の地域では鉢植えをお勧め致します。
通常植え付け適期3月〜4月です。
☆当店で販売している植木は全て1年中植え付けが可能な様に管理(適正期に移植、根切り等の手入れ)致しております。季節を問わず安心して一年中お買い求め頂けます

★剪定・管理
剪定は2〜3月に病害虫にあった枝、前年の秋に伸びた枝、充実していない枝などを切り詰めて樹形を整え、株の内側に光が当たるようにします。
★四季の管理
乾燥すると落葉してしまうので、一年を通してしっかり水やりをして、水切れを起こさない様にします。

レモンは肥料をたくさん必要とするので、1年を通して肥料切れさないことがポイントです。

鉢植えの場合、基本的には年4回の施肥が必要です。まず、寒肥として2〜3月に施し、さらに追肥として6月、9月、11月に肥料を施します。

★病害虫
葉にはカイガラムシ類・ハダニ類が、幹にはテッポウムシ等の害虫が入る事があります。
見かけた場合はすぐに殺虫剤で駆除しましょう。