送料290円〜新品1920年IMCO IFAレプリカモデル トレンチ オイルライター(Alex Trench Lighter)真鍮(ブラスバレル)牛革ヒモ付☆おまけメンテブラシ付き!
☆送料
定形外郵便290円(全国一律)(郵便ポスト投函) (九州,沖縄,北海道不可)
レターパックプラス600円(全国一律)(九州,沖縄,北海道不可)
宅配便 佐川急便 本州650円(四国,九州,北海道850円)
(沖縄,離島は別途料金)
【配送方法のご注意点】
定形外郵便,レターパックプラスは無保険のため
配送に対して補償がございません。
発送後の未着,破損につきましてはヤッフー及び
当店では責任を負いかねます。
配送補償付きの配送方法は宅配便のみになります。
【ラッピングのご注意点】
ラッピング梱包は無料サービスにてお受け可能です。
(簡易ギフトのためカード等はお付けできません)
ラッピング梱包の都合上,配送方法は宅配便のみになります。
(定形外郵便,レターパックのラッピングは不可です)
【定形外郵便の同梱発送ご注意点】
定形外郵便の同梱は重量で送料が変動しますが
自動計算ができない都合上、お支払方法によりますが
ご注文後、金額修正を致します(修正不可決済の場合別途ご対応)
【商品の詳しい説明】 スマホからは
下記の【商品情報をもっと見る】をタップしてください。
おまけサービスでライター用メンテナンスブラシ付き!
2017年11月中旬発売。
発売元は昭和21年創業,老舗ライターメーカー
の株式会社ペンギンライターです。
こちらの製品名は「Alex Trench Lighter」
になりますが、トレンチライターの大元オリジナルは
1920年IMCO社のIFAになります。
近代ポケットライターの原点ともいえるIFAトレンチ
モデルのレプリカになります。
このトレンチ形状からZIPPOや100円ライター含め
近年のライターへと形が徐々に進化していったのが
ライターの歴史ですが、現代のライターには無い
ギミック溢れるデザイン,操作性は大きな魅力で
こちらのレプリカ含め,本家のヴィンテージ含め
未だにコアなファンが多いです。
残念ながら、仕様構造上、外出に持ち出す
普段使いには不向きです。
そのままポケットに入れますと服の繊維と金具が
ひっかかり故障しやすいです。
室内用やコレクトアイテムとしての使用がお奨めです。
ですが慣れてきますとついつい飲み屋で
自慢したくなったりしますので
持ち運びには充分ご注意ください。
(パーツが取れてパーツ紛失は保証外です)
ここ20年ぐらいで色々なレプリカトレンチ
ライターが出回ってきましたが、
値段もスペックも精巧さも様々でした。
AlexTrenchはトータルでは、
ちょうど中間ぐらいの
スペックになります。
ストラップヒモは牛革製になります。
ヤスリローラーの硬さは軽め(普通)です。
大きさも小さすぎずちょうどです。
フリント押さえのバネも石を2個入れや伸ばしたり
しないで普通に使えます。
スライドは片手でスライドできるぐらいの
中間ぐらいの柔らかさです。
重量が約35gでかなり軽めです(以前同じ大きさで
80gある物があり比較でかなり軽量)
【トレンチオイルライターの簡単な概要】
IMCO(イムコ)IFA(1920年)のレプリカモデル
-通称、塹壕(トレンチ)ライター。
大変珍しい手動スライド式の
ギミックオイルライターです。
第一次世界大戦下オーストリア軍が塹壕の物資で
ある薬莢を使い即席のライターを製作(薬莢型ライター)
大戦中の原型モデルは蓋がネジ式で腕を負傷した兵士が
これでは使いづらいということで改良されスライド
ヘッドのIFAが誕生しました。
キーリングはキーチェーンとつなげトレンチコートの
ベルトに装着し使う時にチェーンを引っ張り
スライドさせ蓋を外し着火させる
使い方もあったようです。
【着火使用方法】
使用方法は基本的には2つあります。
1.キーリング持ちスライドボディーを持ち
スライドさせて着火(両手使用)
2.ライターを握込み,親指をヤスリにのせ握手の
中指薬指でスライド着火(片手着火)
3.スライドボディーを持ち上下に振って
スライドさせて片手着火(下記裏技参照)
3つ目の振ってスライド方法は改造が必要な
ためお勧めはできません。
オイル,フリント石は市販のZIPPOオイル
で使用可能。
オイルは下部キーリング部を回し
中綿にオイル注入。
フリントはヤスリローラー下部ネジを
回しフリント交換。
仕様 フリント(発火石)式オイルライター
サイズ 高さ(リング含まず)約6,8cm x 横幅約2,8cm
重さ 約35g
素材 真鍮製
製造 中国製 発売元 株式会社ペンギンライター
内容 本体、外箱、取扱説明保証書
【トレンチライターがTVドラマで使われた裏技】
こちらの裏技は完全に改造になりますので
自己責任(保証対象外)になります。
昔のテレビドラマで主人公がトレンチライターを
使用するシーンがあり、ボディーをシェイクのように
一振りスライドさせながら片手着火させる早業です。
新品のスライド具合ではこれはできませんが、
スライドボディーの広げ具合によっては、
ほんの少しの振りでスライドさせることも可能です。
(キャップ横の扇上の連結留具を外しスライド
ボディーを外し広げる微調整)
使い捨てのような値段のトレンチですと最悪壊れても
というのはありますが、上部のキャップサイド金具
パーツに大変金属負荷がかかるため、
本製品では極力お勧めはできません。
(改造後は保証対象外になります)
*製造加工段階でパーツの各処に細かい傷がございます。
仕様になりますので予めご了承お願い致します。
*底部付け根あたりに真鍮加工の特製で、
ピンク色っぽい加工跡がある場合が有ります。
錆ではなく加工跡になりますので、
予めご了承お願い致します。