波佐見焼 古赤絵万歴紋様 丸鉢 034-716M
本商品は包装、熨斗は未対応です。
受注後、出荷予定日をご連絡させていただきます。
■説明:景徳鎮で万暦年間に制作された白磁に染付と赤絵が施された器を中国では五彩と呼ばれています。日本では『万暦赤絵』と呼ばれて尊重されてきました。上質の土と熟練職人さんの筆により古伊万里文様絵を『万暦赤絵』風に写し焼き上げた逸品です。すべての器を職人さんが丁寧に描き上げた心に落ち着きを与える茶道具です。手描による絵付けのため色彩等が多少異なることがございます。

在庫状況 |
---|
*恐れ入りますが、本商品は代引でのご決済がいただけません商品内容: |
---|
容量=約800ml |
商品概要: |
---|
景徳鎮で万暦年間に制作された白磁に染付と赤絵が施された器を中国では五彩と呼ばれています。日本では『万暦赤絵』と呼ばれて尊重されてきました。上質の土と熟練職人さんの筆により古伊万里文様絵を『万暦赤絵』風に写し焼き上げた逸品です。すべての器を職人さんが丁寧に描き上げた心に落ち着きを与える茶道具です。手描による絵付けのため色彩等が多少異なることがございます。 |
メーカー品番: |
---|
034−716M |
原産国: |
---|
JPN:日本 |
加工地: |
---|
999: |
商品サイズ: |
---|
現品約19φ×6.3cm |
商品材料: |
---|
磁器(波佐見焼) |