■健康なお口にも歯垢がたまりやすい溝があります。歯ブラシだけでは、オーラルケアはまだまだ不十分。
プラークがたまりやすい歯肉溝や狭い歯間はデンタルフロスでしっかりとケアすることが大切です。
歯ブラシの届きにくい歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目の汚れをデンタルフロスでケアすることでプラークコントロール効果が高まります。
■そこで、歯ブラシとデンタルフロスの併用がおすすめです。デンタルフロスの併用で、歯ブラシだけの時よりも汚れを効率よく除去することができます。
フロッシングに使うフロスの長さは約40cmです。(指先から肘までの長が目安です。)
両手の中指の第一関節あたりにゆるめに巻きつけ、10〜15cmくらいの間隔になるようにします。
これでフロッシングの準備はOKです。
■フロスの持ち方両手の親指と人差し指で、指の間隔が1〜1.5cmなるようにフロスをピンと張るようにおさえます。
(左の中指に数回巻き軽く押え、残りを右の中指で巻き取ります。)
間隔が長すぎるとフロスが不安定になり、歯ぐきなどを傷つることがあるのでご注意ください。
■フロスの動かし方歯面に沿って、のこぎりの刃を引くようにゆっくりと糸を動かしながら、歯と歯が接触している部分を通過するまで少しずつ入れます。
歯に巻きつけるように(糸がくの字になるように)動かしながら、歯肉溝の中に少し入れます。
上下へ動かしながら歯の側面をこすります。(両側面行います。)
使用したフロスには汚れがついているので、1カ所終えるごとに中指に汚れた部分を巻きつけ、清潔な部分を使用してください。
※慣れないうちは鏡を見ながらフロスの位置を確認しゆっくり行いましょう。
※初めてフロスを使用すると出血する場合があります。
歯垢、歯石で歯茎が炎症している可能性があります。
毎日続け、口腔内がきれいになると炎症が治まり出血がなくなります。
しばらく続けても出血が続く場合は、歯医者さんにご相談ください。
【ご注意(免責)事項】当店では、サイト上に最新の商品情報を掲載するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格や仕様(容量・成分・パッケージ・原産国など)が予告なく変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品と商品ページ上の情報表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、商品情報についてページ表記以外の詳細が必要な場合は、メーカー等にお問合せください。