強力サビ取り剤ジェルタイプ スパールジェルは研磨剤(コンパウンド)ではなく、薬理作用によってサビを除去します。そのため、余計な磨耗がなくパーツの精度が狂わすことなくお使いいただけます。研磨剤ではないため強くこする必要がなく、ペースト状の研磨剤では取り除くことが困難な細かい部分のサビの除去も簡単に行えます。また、不燃性のため安全にお使いいただけます。
当店は、一部を除き、ほとんどの商品でお取り寄せ販売となっております。
ご注文の前に「ご注文前に必ずご確認ください」のページをご確認の上ご注文をお願いいたします。
ご注文前に必ずご確認ください→こちら
自転車・バイク・自動車・農機具などのサビ取り
使用方法
?:錆びている部分にスパールジェルを塗布し、ブラシ等で塗りのばします。
*サビ以外の場所には使用しないでください。
?:サビの状態に応じて5分〜30分塗布した状態で放置します。
*塗布後、ブラシ等でサビを軽くこするとさらに浸透し、効果が高まります。
*スパールジェルは乾燥するとサビを除去する効果が半減してしまいますので必要に応じて繰り返し塗布してください。
?サビが十分に浮き上がりましたらブラシ等を使って水で十分に洗浄しスパールジェルを取り除いてください。サビがひどい場合は錆びた部分が黒くなって浮き上がりますので洗浄時に少し強めにブラッシングをしてください。
?:洗浄後、そのまま放置しますとすぐにサビが発生してしまいますので防錆潤滑剤 マリンルブリカント・耐塩水グリースで防錆処理をしてください。
*塗布してから必要以上に長時間放置したり洗浄が足らなかった場合、表面が変色するおそれがあります。サビ以外の場所に付着した場合は速やかに水で洗浄してください。
薄めて使えますか?
水で薄めてご使用ください。薄めた後は粘度が低くなり、効果も低下しますのでご理解いただいた上でご使用ください。
加工処理された表面に使えますか?
スパールジェルは加工処理されていない鉄のサビ取りを前提に開発しておりますので
加工処理された表面にお使いいただいた場合、表面を傷めてしまう可能性がございます。
当社と致しましては推奨しておりませんが、加工処理された表面にご使用いただく際は目立たない部分でお試しいただいてからご使用ください。
白錆に使えますか?
お客様より「スパールジェルは白錆に効果がある」とのお声を多数いただいておりますがスパールジェルは赤錆に効果がある製品でございます。白錆に効果がないということではございませんが弊社では赤錆へのご使用を推奨しております。
また、白錆・赤錆に関わらず、錆の状態によって効果は様々ですのでご理解いただいた上でご使用ください。
ご使用いただく際は「スパールジェルを落としたい錆に塗布、数分間放置、洗浄」を繰り返しいただきますとより高い効果が得られます。