色紙 「和気兆豊年」 辻宗雲師 春にお使い頂きたいです 辻常閑師 田植え
春にお使い頂きたい色紙です。大徳寺派の、辻宗雲師の自筆色紙です。
● 筆 :辻 宗雲(常閑)師(岐阜県・吉祥寺前住職)
● 袋 :タトー入り
お亡くなりになっているため、現品限りの色紙となります。
無料でプレゼントラッピングをさせて頂きます。
★語句について★
和気とは、和やかな気色。
和睦の気、のどかな気候、
暖かい陽気、和合した
陰陽の気などの意味。
天の運行、季節のめぐりの
順当さは豊年のきざし。
天候が和順であれば豊年
満作が期待されるということ。
茶道はことに和を尊ぶ。
春に五穀豊穣を祈る祈年祭の
頃の茶会で用いるに相応しい。
※茶席の禅語大辞典、参照
★商品説明★
地域によりまして様々ですが、
春の田植えの頃の色紙に
お使いいただくのが
ろしいのではないかと
思われます。
お稽古にお使いいただく
ほかにも、玄関等にお使い
いただくのにいかがでしょうか?
※配送方法につきまして※
こちらの商品は、佐川急便あるいは
ヤマト運輸での発送となります。
代引きをご利用の際には、代引き
手数料が加算されますので、
ご了承ください。