シュプリームホワイトに数滴加えると波模様が出やすくなります
【*必読 初めて波アートを作られるかたへ】
波がうまく出来ない場合、レジンのとろみが足りない、ヒートガンのあて方が違う、この場合がほとんどです。
たくさん練習するか、材料を無駄にしないため、技術を教わるレッスンを受講されるのも検討してみてください。ご自宅で気軽にレッスンできる動画を用意しました。
動画での解説に多くのご要望をいただいておりました。
別売ですが、材料と時間を無駄にしたくない方へは、結局お得な近道です。おすすめです。












【詳細情報】
Cell Add
エポキシレジンに数滴入れることで、面白いアート作品を作ることが出来ます。
特に、海の作品を作る際に使用すると、Cell(白波の網目模様)を綺麗に作り出すことが出来ます。
どのくらいの量を、どのタイミングでレジンに混ぜるかも、作品の出来を左右します。
使用方法に関しては、当店が行っている対面レッスンにてお伝えしております。
(Cell Addの成分や使用方法について、メールでの問い合わせにはお答えしておりませんので、予めご了承ください。)
レッスン詳細はお問い合わせくださいませ。
【注意書き】
火気に近づけないこと。
使用しない時は容器を密閉しておくこと。
揮発性が高く蒸発します。
およそ2ヶ月間で使い切ってください。
【応急措置】
皮膚刺激が続く場合は医師の診断手当てを受けること。
眼に入った場合水で数分間注意深く洗うこと。
眼の刺激が続く場合は医師の診断手当てを受けること。
飲み込んだ場合無理に吐かせないで直ちに医師に連絡すること。
【保存方法】
換気の良い場所で保管すること。涼しいところに置くこと。