

国宝として知られる「鳥獣人物戯画」は、平安時代末期から鎌倉時代初期に成立したとされる絵巻物です。
全4巻からなる鳥獣戯画の中でも特に有名なのが、兎や蛙、猿などの動物を擬人化して描かれた巻で、日本最古の漫画とも称されています。
こちらは鳥獣戯画の一場面から、カエルとウサギの相撲を描いた小ぶりな火鉢。
小サイズ単品での出品です。
火鉢としてはかなり小ぶりなので、和風の置物としてインテリアに活用したり、花器やプランターとしてお使いいただくのがお薦め。
小瓶であれば、冷酒クーラーとしてもご使用いただけそう。
■サイズ
■ 最大直径14cm、開口部10cm、高さ10cm
※採寸の誤差はご容赦くあdさい。
■素材・仕様
■ 染付け陶器、小サイズ単品、オリジナル説明書付き
※商品本体以外の品は撮影用の小道具で、植物は出品物には含まれません。
■商品の特性
■昔ながらの手法を活かした品です。
釉ムラ、印判ズレ、滲み、カスレ、黒ポチ、ピンホールやブクといった焼成時に発生する窯傷等のある場合がございます。
素朴な手作り品ならではの味わい・特性としてご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
【取り扱い上のご注意】
火鉢としてお使いの際は、灰や五徳など別途ご用意ください(当店では扱っておりません)。
室内で炭をお使いになる際は、換気に注意し、火の始末にはくれぐれもご注意願います。
冷酒クーラーとしてご利用の際、鉢と酒瓶が強くぶつかりあうと破損の恐れがございますので、ご注意ください。