硯 麻子坑 7インチ梅鵲 中国文房四宝
中国文房四宝【硯】梅鵲硯
中国端渓硯 麻子坑 おめでたい梅鵲が彫刻された硯です
中国広東省広州に、肇慶という町に注ぐ谷川を端渓(たんけい)といいます。この場所で掘り出される原石が端渓硯になります。紫色を基調にした美しい石で、細かい彫刻にも向き、様々な意匠の彫刻を施した硯も多く見られます。端渓硯の価値は磨墨液が持つ発墨の範囲の広さや良さです。端渓の一帯では多くの抗が開かれていますが、中でも麻子坑はとても有名な坑です。本商品はおめでたい梅鵲が彫刻された7インチ硯です。
【商品詳細】
・サイズ(本体) 幅12.5cm×奥行17.8cm×厚み2.3cm
・重量(本体) 約810g
・中国製
※経年によりシミや汚れなどがございますが中古品ではございません。
※木製のケースをお付け致しますが、乾燥によりひび割れや傷などがある場合がございます。予めご了承頂けますようお願い致します。
※上記予めご了承頂き、気になる方はこちらの店舗にて現物をご確認の上でご購入頂けますようお願い致します⇒中国貿易公司 中華街一号店2.0