中華おこげ 生 黒米入 漢正軒 防腐剤・合成添加物などは一切不使用
中華おこげは、もち米を油で揚げお好みの餡をかけて頂く料理です。餡をかけるときのジュウっという音と、立ち上る湯気の香りで視覚と嗅覚も刺激され食欲をそそる人気の一品です。本品は有名な中華料理店などでも使用される【漢正軒】の黒米入り生おこげです。
【簡単レシピ】 海鮮オコゲの作り方
(材 料) エビ、イカ、ソラマメ、白菜、中華スープ、片栗粉、塩、酢、ごま油
(作り方)
1.エビは殻を剥き、イカは皮を剥いておきます。白菜は短冊に切り、そら豆は茹でておきます。
2.鍋に油を熱し、おこげ(本品)を入れて膨らむまで揚げます。揚がったおこげは熱いうちに取り出します。
3.1の材料を炒めて、中華スープを入れて片栗でとろみをつけ、揚げたてのオコゲにかけて出来上がりです。
【商品詳細】
・商品名 中華生おこげ(黒米)
・原材料 うるち米、黒もち米、塩
・内容量 500g
・原産地 台湾
・要加熱 油で揚げてお召上がり下さい
(揚げ方の目安)220℃〜230℃の油(パーム油か玄米油がお薦め)で30秒
・保存方法 高温多湿を避け冷暗所にて保存
・1包の価格です
※本商品は防腐剤・合成添加物などは一切使用しておりません