ヒバ抽出 ヒノキチオール 粉末 50g ひのき 檜 桧 抗菌 殺菌 防虫 防ダニ 消臭 防臭

ヒノキチオールはとても抗菌力が強く、古くから化粧品業界や薬品業界で使われていたのでご存知の方も多いと思います。
現在、医薬品・医薬部外品、化粧品、食品添加物として利用されているヒノキチオールですが、素晴らしい効果があると分かっていても、1tの材料から抽出できるのが100〜200gしかなく、とても高価で一般には出回っていなかったのです。
また、ヒノキチオールという名前から、ヒノキに含まれているように思われがちですが、ヒノキチオールをたくさん含んでいるのはヒバなのです。
ヒバは、天然樹木の精油の中ではヒノキチオールを最も多く含んでいますが、それでもその含有率は1〜2%です。
しかし、この貴重な「天然ヒノキチオール」を、当グループ独自のヒバ抽出製法により、低コスト化を実現。今までにないとてもお求めやすい価格でご提供できるようになりました。
1.精神安定効果すがすがしいヒノキの香りは、森林浴のリラックス効果があり、緊張の緩和、リフレッシュ、ストレス緩和など心への作用のほか、血行を促進し、肉体疲労の回復、冷え性やむくみの改善など、健康への作用があります。2.抗菌効果ヒノキチオールには強力な抗菌性があり、様々な菌の発育が防げます。通常の抗生物質の治療においては、耐性菌が出現しやすく、治療上の大きな問題になってますが、ヒノキチオールは耐性菌がほとんど無いこでも知られています。また、ヒノキチオールは微生物やカビに対し、強力な抗菌効果を有しています。その効果は絶大で、抗生物質のない時代には結核の治療に用いられていたほどです。現在ヒノキチオールは、その副作用のなさ、安定性の高さから病院や農業などでも利用されています。その他にもヒノキチオールは歯周病治療剤として使われたり、食品添加物(保存料)としても認められ、石けん、歯磨き剤、シャンプー、育毛剤、化粧品などにも配合されています。3.防虫・防ダニ効果カーペットや布団等に多く潜んでいるダニは、気管支ぜんそくや、皮膚疾患の原因となっていますが、ヒノキチオールにはこのダニの繁殖を抑制する働きがあり、蚊やゴキブリに対する忌避効果、殺虫活性も確認されています。また、シロアリに対しても、忌避性あるいは摂食阻害による殺蟻性が認められています。4.消臭・防臭効果ヒノキチオールの抗菌性は、雑菌を繁殖させないことのほか、雑菌から出る悪臭を防ぐ効果を発揮します。また、芳香剤として使えば、独特な木の香りが嫌な臭いを包み消し去り、後には心地良いヒノキの香りが残ります。ヒノキチオールは消臭剤として使われているのはもちろん、最近では空気清浄機にも使われています。 ヒノキチオール その他の効能・メラニン抑制効果 ・口臭防止効果 ・歯磨組成物、歯牙等の発育促進・紫外線吸収効果 ・皮膚細菌への除菌・制菌効果 ・養毛効果・湿疹、あかぎれ、肌荒れ、あせも、 しもやけ、荒れ性…