ケンウッド デジタルルームミラー型ドライブレコーダー + 車載電源ケーブル セット DRV-EM4800 + CA-DR550
46,310
販売サイトへ移動
■特徴
・ケンウッドのルームミラー型ドライブレコーダー(DRV-EM4800)+車載電源ケーブル(CA-DR550)のセットです。
・大画面12V型IPS液晶で後方視界が格段に向上。荷物や車体などで生じる死角も無く、後方確認がしやすく安全性が向上します。
■仕様
-メインユニット-
電源電圧:DC5.0V(12V車両用シガープラグコード付属)
消費電流:1.8A(2.5A)
モニターサイズ:12V型フルカラータッチパネルIPS液晶
-フロントカメラ/リアカメラ-
撮影素子:1/2.8型 約207万画素フルカラーCMOS
最大記録画角:水平133°× 垂直69°× 対角162°
■本体付属品
microSDHC カード:32GB
電源ケーブル:3.5m(シガープラグコード、ガラス管ヒューズ:φ 5.2 × L20mm、電流容量5A を内蔵)
接続ケーブル:接続ケーブル(フロントカメラ用ケーブル):0.7m接続ケーブル(リアカメラ用ケーブル):9.8m
GPSユニットケーブル:2.0m
中継コネクター:○
固定用バンド:短×2、長×2
クリーニングクロス:○
■検索ワード
駐車監視 フルハイビジョン録画 Gセンサー HDR搭載 ドラレコ 12V型 IPS液晶 駐車録画対応 バンド式装着 前後同時録画 SDカード
※画像はイメージです。
ドライブレコーダーは、次のステージへ
商品説明
・ケンウッドのルームミラー型ドライブレコーダー(DRV-EM4800)+車載電源ケーブル(CA-DR550)のセットです。
・大画面12V型IPS液晶で後方視界が格段に向上。荷物や車体などで生じる死角も無く、後方確認がしやすく安全性が向上します。
・取り付け位置の自由度を高める、セパレート式フロントカメラを採用しました。
・デジタル放送フルハイビジョンで記録するフルHD(1920×1080)を搭載。走行時もナンバープレート等細部の情報をよりはっきりと記録できます。
・また、HDR(ハイダイナミックレンジ)を採用しているので、逆光やトンネルの出入口など明暗差が激しい環境時におきる白とびや黒つぶれを抑え、明瞭な映像を記録します。
・WDR(ワイドダイナミックレンジ)機能を搭載し、逆光やトンネルの出入り口、夜間走行時の照明など、明暗差が激しい環境時に起きやすい「白とび」や「黒つぶれ」を抑え、安定した録画を実現します。
・DRV-EM4800は、前方+後方同時録画、フロント用・リア用のドライブレコーダーで、常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録が可能。前と後にカメラを取付けることで、前後方同時録画ができるので安心です。
・前後ともデジタル放送と同じ207万画素フルハイビジョンカメラを採用。クルマのナンバープレートの確認など、万一に備えた高画質化を実現しています。
・オムニビジョン社「PureCel?Plus」技術搭載CMOS センサーなど業界トップクラスのデバイスを採用。デジタルルームミラーの表示に最適化した独自のチューニングをしています。
・タッチパネル式操作でカメラ画像の表示エリア調整や画面輝度調整も可能です
・走行中、ハンドルから手を放さずに、発話によって主な基本操作を行うことができる「音声コマンド機能」を搭載。
・エンジンのON/OFFに連動して自動で録画が開始/終了する常時録画、必要な時に手動でボタンを押して上書きされない動画データとして録画を開始する手動録画。突発的な衝撃や急激な速度変化、急ターンがGセンサーによって検知されたときに記録を開始し、前後一定時間の映像を緊急録画するイベント録画に加え、車載電源ケーブルを使用することで、駐車時に最大24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体の監視が可能になり、衝撃を検知した際に感知後約60秒間録画保存を行う駐車録画の3つのモードで録画が可能です。
・走行中の突発的な衝撃や急激な速度変化や駐車中の衝撃やを検知する「Gセンサー」を搭載。
・LED信号機の点灯とドライブレコーダーの撮影周期が一致すると信号機が点灯していないように映る場合がありますが、1秒間に撮影するコマを適正に設定することで信号機の無点灯記録を防ぎます。
・さらに、カーナビの動作や地デジの受信機器に影響を及ぼさないようノイズ低減設計を施しています。
・フロントガラスとレンズの距離が短くなるようにブラケットの取り付け位置を最適化したことで、ダッシュボードなどの映りこみを低減します。
・大容量microSDカード対応、最大容量128GBまでのmicroSDカードに対応します。
主な仕様
【ハード仕様】
-メインユニット-
電源電圧:DC5.0V(12V車両用シガープラグコード付属)
消費電流:1.8A(2.5A)
モニターサイズ:12V型フルカラータッチパネルIPS液晶
動作温度範囲:-10℃〜+60℃
スーパーキャパシター:○
地デジノイズ対策:○
LED信号対策:○
-フロントカメラ/リアカメラ-
撮影素子:1/2.8型 約207万画素フルカラーCMOS
最大記録画角:水平133°× 垂直69°× 対角162°
F値:F2.0
動作温度範囲:-10℃〜+60℃
【撮影関連仕様】
記録解像度(最大):1920×1080(動画最大約207万画素)
フレームレート:28fps<タイムラプス時 1fps>
録画機能:常時録画/イベント記録/音声コマンド・手動録画/駐車監視録画※1※2
常時録画ファイル単位:1分
音声記録:○(オン/オフ可)
録画フォーマット(動画):MOV(H.264+PCM)
録画フォーマット(静止画):JPEG 準拠(1920×1080)
画像補正:HDR
記録映像再生方法:本体、もしくはWindows標準のWindows Media Playerなど
専用ビューアーソフト対応(ケンウッドホームページよりダウンロード)
【寸法等】
外形寸法(W)×(H)×(D)(突起物除く):<メインユニット(フロントカメラ)>W296mm×H79mm×27mm
<後方撮影用カメラ(リアカメラ)>57mm×31mm×25mm(ブラケット取り付け時高さ:最大60mm)
質量(重さ)(ブラケット/ケーブル含まず、microSDHCカード含む)<メインユニット(フロントカメラ)>466g<後方撮影用カメラ(フロント/リアカメラ)>35g
【本体付属品】
microSDHC カード:32GB
電源ケーブル:3.5m(シガープラグコード、ガラス管ヒューズ:φ 5.2 × L20mm、電流容量5A を内蔵)
接続ケーブル:接続ケーブル(フロントカメラ用ケーブル):0.7m
接続ケーブル(リアカメラ用ケーブル):9.8m
GPSユニットケーブル:2.0m
中継コネクター:〇
固定用バンド:短×2、長×2
クリーニングクロス:〇
別売オプション
●microSDカード:
microSDカード各種
(16GB/32GB/128GB)
希望する録画時間に合わせて、容量を選ぶことが可能です。
販売サイトへ移動