


ノリ残りしない!
ダッシュボードへの固定方法
キレイにはがせる粘着剤【接着できる材質】
金属・プラスチック(PP:ポリプロピレン・PE:ポリエチレン)
※内装のシボ面にも対応、合成ゴム
【取り付けに使用してはいけないもの】
貴金属・食器・高価なモノ・フッ素系の素材・重量物・紙・合板(木質材料)・皮革
1.ミニカーの取り付けミニカーの取り付け箇所を確認します。
はがせるシリコン粘着剤はプラスチック(PP(ポリプロピレン)・PE(ポリエチレン))内装のシボ面にも対応しているのでダッシュボードへの取り付けも可能です。
※一部使用できない素材もございますので、パッケージ情報をご確認下さい。
2.脱脂するダッシュボードとミニカーの汚れ・油分・水分を取り除き、しっかり貼り付けできるようにします。
3.粘着剤を塗布し貼り付ける ダッシュボードとミニカーの接着面に粘着剤を塗布します。
塗布後、約1時間程度で表面が硬化してきます。
固定の際、粘着剤がはみ出さないように塗布してください。
※使用後ははがせるシリコン粘着剤のチューブの口をよく拭き取り、キャップを閉めてください。
ダッシュボードにミニカーを貼り付けます。
※粘着剤がはみ出した時はすぐに拭き取ってください。
4.補強する接着強度を得るには数時間掛かります。
粘着剤が硬化するまでは振動を与えず、マスキングテープなどで補強しておきます。
※完全に硬化は24時間程度必要です。
5.マスキングテープを外す粘着材が完全に硬化すれば補強していたマスキングテープを外します。
6.取り付け作業完了これで取り付け作業が完了。
外す・剥がす場合の手順
外す場合外す場合はミニカー(貼り付けたモノ)を引き剥がします。
特別な溶剤等は必要ありません。
※写真は粘着剤が硬化してから24時間以上経過しています。
粘着剤を剥がす場合 ダッシュボードに残った粘着剤も手で簡単に剥がすことができます。
ノリ残りもしません。
商品説明 |
・エーモン工業のはがせるシリコン粘着剤、1690です。 ・素材を選ばず簡単に取り付けでき、キレイにはがせる粘着剤です。 ・フィギュアなどの両面テープで固定しにくい物の固定に。 ・車内用で凸凹面やPP、PEなどプラスチックにも使えます。
【◎効果的に接着できる素材】 金属・プラスチック・FRP・木(シミが残る可能性があります)
【△接着が難しい箇所・素材】 フッ素系の素材・塗装面・皮革・ガラス・紙・モルタル・タイル
商品仕様 ■内容量:20g ■硬化後使用温度範囲:-10~85℃ ■材質:内容物/変成シリコン樹脂 チューブ/アルミ ■透明
同梱内容 はがせるシリコン粘着剤:1本
(検索ワード) DIY リメイク ハンドメイド ホームメイド 自作 浮かせる収納 暮らしのライフハック ライフハック 暮らしの知恵 暮らしのアイデア QOL QOL向上
|
|