5つの機能 |
●冷房 コンパクトな形状から800W(3000BTU)もの冷房能力を有しています。 温度設定は17℃〜30℃から選択できます。 冷房運転中は設定温度を維持するためにコンプレッサーを適切にON-OFFし、快適な空間を保ちます。 ●除湿・加湿 CLECOOLIIIは除湿・加湿機能も持ち合わせています。 設定湿度は30%〜90%、連続(CO)から選択できます。 室内の湿度が設定湿度より2%低くなった場合、コンプレッサーの保護機能がはたらき、運転を停止します。 30分後、送風運転を再開します。 室内の湿度が設定湿度より3%高くなった場合、コンプレッサーを起動し、除湿を再開します。 除湿された水分は排水ホースから直接外部に流す事もできますし、排水タンク(容量2.6L)に溜めて捨てる事もできます。 加湿は水を本体に入れ込むだけで使用でき、部屋内を潤します。 注水口には約0.8Lまで水を入れる事ができます。余った水は自動的に排水タンクに流し込みます。 加湿された空気は熱風吹出し口から放出されます。 運転開始から4時間経過すると自動的に運転を停止します。 再度運転したい場合、注水口に水を入れて再度運転させます。 室内の湿度が設定湿度に達した場合、自動的に運転を停止します。 ●空気浄化運転 本体に取付けられた2種のエアフィルターがお部屋の空気をきれいにします。 エアフィルターは「光触媒フィルター」、「活性炭フィルター」があり、各吸込口にセットして使用します。 ・光触媒フィルター ホルムアルデヒド等のハウスダストや、悪臭の元となる物質、細菌などを分解します。 ・活性炭フィルター 空中に浮遊するあらゆる有機物を付着し、取り除きます。脱臭、防臭、防カビ等に効果があります。 ●送風 コンプレッサーの駆動を停止した、空気循環状態になります。 冷房時も設定した温度に達した時は自動的に送風状態になり、電力消費を抑えます。 |
設置方法 |
CLECOOL3は専用のダクトホースを使用し、熱を外部に放出します。 排気ダクトは上下左右に曲げる事ができ、最長1.8Mまで伸ばせます。 多種多様なオプションパーツと組み合わせることでお部屋の窓等へスマートに固定できます。 ![]() |
オプションパーツ |
CLECOOL3には交換用フィルターや加工しやすいよう様々な排気ダクトオプションパーツをご用意しております。 様々な場所や設置方法に合わせて排気ダクトの出し方に工夫が必要となります。 使用方法や使用環境に合わせて、お選びください。 |
|
細口ダクトエンド CLDH | 温風口交換用フィルター CLFI1 | 冷風口交換用フィルター CLFI2 |
![]() | ![]() | ![]() |
ダクト設置例 付属のダクトホースは伸ばすと全長約1.8Mあり、カッター等で切り分ける事ができます。 切り分けたダクトホースとオプションパーツを組み合わせ前後に取付けて、冷気・排気どちらもコントロールする事も可能で、より効率良く使用できます。
|
外出先へ持ち出し |
移動式クーラー CLECOOLIIIはレジャー先などへ持ち込みもカンタンです。 下部はキャスターになっており、押して簡単に移動でき、本体の重量は13.2Kgと軽いので女性の方でも持ち運べます。 本体下の滑車は簡単に取り外す事ができ、このネジ穴を利用することで据置型のように固定できます。 |
商品説明 | |
|