ナット&サドルサンダー ナットやサドルを正確に削るための器具 ナット&サドル調整の必需品


同商品で改良タイプも販売中ですがこちらはそのもとになった商品で、改良タイプで指摘している部分に特に問題のないものはのそのままの状態で販売しています。

前置きが少し長くなりましたが商品説明です。
弦高調整のため、サドルなどを手で持ってサンドペーパーにこすりつけて研磨した経験がある方が多いと思います。

この場合、わずかに削るだけでも時間がかかりますし、わずかに削っただけでも斜めに削れていたりします。

この出来に満足いかずに調整を繰り返しているうちに削り過ぎてしまったり、結局斜めのままだったりします。

こうなるとサドルの無駄になりますし、きっとそこに至るまでの時間はかなりかかったでしょう。

この品は縦方向も横方向も微調節ができ、その微調節のまましっかり固定できますので、力を入れて研磨できてかなりの時間短縮になります。

そして何より正確に削れます。

今後もサドルなどを何度も調整をする方は持っていて損はない商品だと思います。

使い方は難しくありませんが使い方を明記してほしいという意見がありましたので念のため… ただし、簡単な説明です。

本体上のネジの上下で高さの調節をします。
このサンダーから削りたい部分を露出させそれ以上奥に引っ込まないようにするストッパーです。
ヨコのネジはサドルなどをしっかり固定するためのつまみです。

なお、この品には入荷時からすり傷や当てキズのようなものがあります。
使用には支障ありませんが、残念ながらすべての品にすり傷などがあり、「キズのないものを」と言われても対応できませんのでこの点を許容できない方は購入を控えてください。