2個セット 生地をしっかり熟成させた大分名物 やせうま 180g 四井製麺 ゆうパケット送料込

生地をしっかりと熟成させ手間暇かけた幅の広い麺は口に頬張った時の食べごたえが何とも言えない満足感のある麺です。きな粉と砂糖をまぶすと大分名物やせうま、うどん料理全般、大分名物だんご汁などの鍋物、温かいスープに茹でた麺をそのまま入れても大丈夫です。また冷しパスタはなまパスタの食感!
[名称] 大分名物やせうま
[内容量] 180g×2個セット
[賞味期限]パッケージに記載(製造から1年半)
※製造状況や在庫状況により上記と異なる場合がございます。予めご了承ください。


豊の国一村一品

やせうまの由来
平安時代に大分の片田舎に世を忍んで幼君と乳母の八瀬が住んでいました。その幼君のおやつに小麦粉をこね、うすくのばしてゆで、きな粉をまぶしてさしあげたところ幼君は大喜び、日ごとに、"やせ、うまうま"ほしいとせがまれるようになり、その言葉がやせうまの語源だと伝えられています。

幅の広い麺は独特な食感でうどん料理でも最適
厳選素材を使い、生地をよく練り熟成させ、こだわりの製法で造り上げた、風味、食感の良い麺です。

やせうまのおいしいゆで方
1、2L以上の水を充分沸騰させ麺をパラパラとほぐしていれてまぜてください。
2、強火にして10〜16分位ゆで上がりましたらざるに取り冷水でもみ洗いをし、よく水を切りザルに上げてください。
<ポイント>
あったかい麺はかためにゆでます。おすすめのゆで方は早めに火を止め、ふたをして少し蒸らします。ゆで上げた後はなるべく早めにお召し上がりください。

お召し上がり方
1、だんご汁
だし汁の中に肉、野菜等を入れ煮込みます。火が通りましたら、かためにゆでた麺を煮込み、最後に味噌を入れお召し上がりください。
2、きな粉まぶし(やせうま)
やわらかめにゆでた麺に、きな粉6:砂糖4とお好みで塩を少々合わせ、まぶしてお召し上がりください。(砂糖の量はお好みで)
3、その他
鍋物、温麺、冷し麺、パスタ等お好みにてお召し上がりください。

郷土に残る麺造り・創業大正八年四井製麺




商品名大分名物やせうま
名称やせうま
内容量180g×2個セット
商品コードJ4950627380077S2
賞味期限パッケージに記載(製造から1年半)
※製造状況や在庫状況により上記と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※※同種の商品を複数お求めいただいた場合、賞味期限の異なるものをお届けする場合がございます。予めご了承ください。
保存方法常温
原材料名小麦粉(国内製造)、食塩
栄養成分表示(100g当り)エネルギー:356kcal
たんぱく質:9.5g
脂質:1.1g
-飽和脂肪酸:0.25g
炭水化物:72.7g
-糖質:70.2g
-食物繊維:2.5g
食塩相当量:3.8g
製造・販売元有限会社 四井製麺工場
大分県宇佐市大字長洲3729番地の2
区分食品