牡蠣のオリーブオイル漬け125g日本初干潟養殖牡蠣のガーリックオイル漬け 大分県漁協中津支店シングルシード養殖「ひがた美人」
【3,980円以上で送料無料(※北海道は9,800円以上)】
「ひがた美人」と相性抜群のガーリックをふんだんに使用したオリーブオイルに漬けたものです。「ひがた美人」の強い甘みにガーリックがアクセントとなり、そのままでもまたさまざまな料理にお使いいただけます。
[名称]牡蠣加工品
[賞味期限]パッケージに記載
[内容量]125g
 |
牡蠣の旨味がしみこんだカキのオイル漬け
■ひがた美人カキのガーリックオイル漬け
自然環境豊かな中津干潟の日本初、日本唯一の干潟養殖「ひがた美人」を相性抜群のガーリックと一緒にオリーブオイルに漬けた「牡蠣のオイル漬け」です。 ひがた美人の旨味と風味が染み出したオイルに、ガーリックがアクセントとなって、そのままでお酒のおつまみに。 また、パスタに合えたり、さまざまな料理にお使いいただけます。
|
■日本初干潟で養殖された牡蠣
干潟には、ゆっくりとゆるやかに運ばれて積もった土や砂に 、たくさんの小さな生命が息づいて豊かな栄養素をたっぷり含んでいます。「干潟での養殖は難しい」と言われる中、つくり手の熱い想いによって誕生したのが、国内で初めて干潟での牡蠣の養殖に成功した、大分県漁業協同組合中津支店の「ひがた美人」です。 日本初!干潟で作られた牡蠣「ひがた美人」は、美しく自然環境豊かな日本三大干潟の一つ「中津干潟」で最先端の技術にて 養殖されています。厳格な衛生管理の下出荷しておりますので牡蠣本来の純粋な食感と味わいをお楽しみいただけます。 陸上で生産された健全なシングルシード人工種苗を採用し、干潟への適用能力を高めるために漁港に浮かべたフラプシー(中間育成装置)により2〜3ミリまで中間育成します。海水をポンプにより強制的に循環させるこの育成技術で餌環境を整え、養殖期間の飛躍的な短縮が図れ生産性が向上します。 中間育成後は、稚貝をプラスティック製の養殖バックに収容し、干潟に設営した養殖レーンのワイヤーに設置します。干潟では養殖カゴの中で潮の干満や波・風による適度に揺れるため、牡蠣がカゴの中で転がることで牡蠣殻への付着物の吸着が少なくなり、海中の栄養成分をタップリ得られるので育成が安定します。干潮時には日光や寒波に晒されることで強く健康な身へと育ちます。 その結果、牡蠣は立体的な深みのある美しい殻が形成されると共に、臭みがなく濃厚で甘い味のプリッと引き締まった身が熟成され牡蠣本来のうま味がUPした極上なカキへと成長します。水揚げ後は高精度滅菌海水で24時間飼育することで体内の不純物を吐き出させ、衛生検査を随時実施して安全性を確認した上で出荷しております。
|
■ゆりかごで揺られて育つ
中津干潟に広がる、牡蠣の養殖場には、ずらりと並ぶ、海底につきささった杭をつなぐロープ。 そこに、牡蠣の稚貝がはいった網目状の養殖カゴがひとつずつぶらさがっています。 ゆりかごのような養殖カゴで、毎日、潮の満ち引きで海水に入ったり出たりを繰り返しながら、ゆらゆら揺れながら育ちます。
|
■潮の満ち引きがつくる味わい
1日2回、潮が引くと海面に養殖カゴが姿を現します。 通常のカキ養殖では常時海水の中ですが、干潟での養殖では、干潮時に風と日光にあたることを繰り返す事で、独特の歯ごたえと、深い味わいを生み出します。 特に見た目が美しく、ぷりっとした食感と強い甘みが特徴です。
|
■おいしい理由はその形
「ひがた美人」は一粒一粒バラバラの状態で育ったシングルシードオイスター。そのため深みのある殻が作られ肉厚の身になります。子供にも女性にも食べやすい小ぶりな牡蠣に濃厚な旨味が詰まっています。
|
|
商品名 | ひがた美人かきのオリーブオイル漬け |
名称 | 牡蠣加工品(牡蠣のガーリックオイル漬け) |
内容量 | 125g |
商品コード | J4562152160507 |
賞味期限 | パッケージに記載 |
原材料 | かき(大分県中津産)、食用オリーブ油、ガーリック、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、唐辛子、ソルビット、調味料(アミノ酸)、酸味料 |
栄養成分表示 (100gあたり) | エネルギー:492kcal たんぱく質:9.4g 脂質:41.3g 炭水化物:20.6g 食塩相当量:2.0g |
保存方法 | 高温・直射日光を避け、常温で保存してください。 |
ご注意 | □ 開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保存しお早めにお召し上がりください。 |
製造者 | 株式会社サンキ商会0 岡山市北区奥田1丁目4-11 |
販売者 | 大分県漁業協同組合 中津支店 大分県中津市字小祝寺山525-10 |
区分 | 食品 |