実は、最近くーる&ほっとのホームページでも、この商品の紹介ページ のアクセスが多くなっており、お客様からお電話でお問い合わせ頂いたので、この商品についてもう少しご紹介します。
レーヨン製の袋タイプのあかすり(ボディタオル)は、昔は家庭でよく使われていましたが、現在は横長のナイロンやポリエステルのタオルタイプが主流となり、レーヨンの袋タイプはあまり使われなくなってきました。
そのため、以前扱っていた販売会社でも廃盤にしたり、製造している工場も減っているようです。
確かに、検索サイトで「あかすり 袋タイプ」と検索しても、あまりヒットしないので、昔から袋タイプのレーヨンあかすりを愛用している方にとっては、非常に手に入れにくいものになっているようです。
くーる&ほっとが取引している群馬の工場では、今でもレーヨンあかすりを製造しており、他の販売会社さんにも卸しています。
そういう訳で、くーる&ほっとでは今では手に入れにくい昔ながらの袋タイプのレーヨンあかすりを取り扱っています。
もし、袋タイプのレーヨンあかすりが使いたいけど、どこで売っているのか分からない方がいたら、ぜひ一度お試し下さい。

<使い方>
(1)お風呂に良くつかり、お肌を温めて柔らかくします。(ぬるま湯に10分以上浸かるのがおすすめ)
(2)垢すりをお湯でしっかり濡らします。手にかぶせ、体を優しくこすります。ゴシゴシ擦らず、あくまで優しく擦ります。
アカスリが終わったら、シャワーやかけ湯で体を綺麗に流します。


※お風呂によく浸かってからの方がより垢すり効果が高まります。
※お肌の擦りすぎにご注意ください。お肌を痛める恐れがあります。
※石鹸を使うと、お肌の滑りが良くなり、角質や汚れの引っ掛かりが弱くなりますので、お肌の角質ケアや汚れ落としの効果を高めるために、石鹸を使わずに使用することをお勧めしていますが、そこはお好みで。
購入に際してのご注意事項等
レーヨンは繊維の特性上、水に濡れると強度が弱く、ナイロンのアカスリと比べて耐久性が低く、ご使用を続けていると破れ等が生じやすいです。そのため、レーヨンアカスリは消耗品というご認識でお使いください(そのため、5枚組・10枚組等で販売しております)
【特に初めてお使いになる方へ】
上記にもあるとおりこの商品は水に濡らすと縮みますが、あえてそう作っております。また、石鹸の泡立ちは弱いですので、泡立ちの豊かなあかすりをお探しの方には、この商品はお勧めできません。
【以前、他のレーヨンあかすりをお使いになっていた方へ】
最近廃業した老舗の垢すりメーカーの代替品として購入する方が増えています。気になる方はこの商品で一度お試しいただければ幸いです。※本製品は昭和33年より広く販売してきた廃業した老舗メーカのレーヨンあかすりと同じ製造工場で作られておりますが、老舗メーカーのものは二方向から撚りよかけた両撚の糸を使用しておりましたが、現在の商品は仕様が変更され一方向に撚りをかけた片撚の糸が使用されています。厳密に言えば本品は現在と昔のものとで仕様・染めは異なりますが、同一工場内で作られたもので擦り心地や風合いが最も近いものであるため多くのお客様にお選びいただいております。