【CP】 東ティモール レテフォホ (100g) 【自家焙煎コーヒー豆 合計600gの注文でクリックポスト送料無料】

東ティモールのコーヒーはアラビカ種とロブスタ種が交配したハイブリッド品種が代表的ですが、このコーヒーはアラビカの伝統品種ティピカ主体です。

日本のPeace Winds Japanが、東ティモール独立後の自立を支援するフェアトレードコーヒーとして2003年からスタートしました。

現在ではフェアトレードコーヒーにとどまらず、コーヒー栽培の理想郷と言える豊かな土壌で育まれた高品質なオーガニックコーヒーへと発展し、安定供給を続けてくれています。


【焙煎度】フルシティロースト
 一般的にいう「深煎り」の焙煎度です。
 酸味は少なくなってきていますので、酸味が苦手というかたでも大丈夫です。
 苦味、ボディ、甘味が楽しめる度合いです。

 (ペーパードリップのオススメ抽出条件)
  ・挽き方 中粗挽き
  ・抽出時間 3分〜3分30秒
  ・湯温 85-80度

エリアエルメラ県レテフォホ村
標高1,450-2,100m
生産者カフェ・タタマイラウ
収穫時期2024年6月〜9月
加工方式ウォッシュト
品種ティピカ, etc.
認証有機JAS, Euro Leaf, USDA

ピースウィンズ・ジャパンさんによる20年間の取り組みを紹介する動画です。


コーヒーは穀物や野菜などと違い、嗜好品に分類される飲食料品です。

無くても生きていける嗜好品だからこそ、なるべくなら他の生命に迷惑をかけずに嗜むのが良いのではないかと思います。

コバルトでは、生命の間で調和が保たれるよう努めつつ作られてそうなコーヒー豆を積極的に扱っていきたいと思っています。



【コーヒー豆の選び方】

お好みのコーヒーにたどりつくには、新鮮なコーヒー豆の中から好みに合う焙煎度のものを選ぶことが大切です。

〈新鮮さ〉
店頭では焙煎してから7日後までのコーヒー豆しか販売しておりません。ネット通販でも7日後までのコーヒーを発送することを約束します。
コーヒー豆は挽くと劣化速度が速くなりますので「豆のまま」がオススメです。

〈焙煎度〉
コーヒーは焙煎度によって味(苦味、酸味)が大方決まりますので、産地や品種より先に焙煎度を選ぶことをおすすめしています。
当店のコーヒー焙煎度については、下記リンク"コーヒー豆の選び方"をご参照ください。
※ 注意喚起の画面が表示されますが、リンク先は当店のHPですので、安心してお進み下さい。
コーヒー豆の選び方 | 神戸・三宮の自家焙煎コーヒー豆屋 コバルト



【コーヒー豆の発送方法】

最初は宅配便(通常便)が選択されています。以下を参考に適宜変更お願いします。

<宅配便(通常便)>
一番オススメの方法です。最短で届けることができるので、コーヒー豆の劣化を少なくできます。
お届け時間帯の希望が出せるのも便利です。

<クリックポスト>
コーヒー豆の他、商品名の頭に【CP】がある商品だけのご注文にお使いいただけます。通常はお届けまで1〜3日かかります。
送料は500gまでが200円、600gは無料です。
お届け日時の希望は出せません。