コーヒー豆 グァテマラ×3銘柄セット 1.5kg 高品質 プレミアムグレード【at】

グァテマラ産のコーヒー豆、3銘柄セット。
◎グァテマラの3銘柄 500g×3袋

原料(生豆)の選定・仕入れ⇒焙煎加工⇒充填・梱包・発送まで一貫した生産体制のコーヒー専門店。少量生産方式の本格的焙煎コーヒー豆。ご注文後に焙煎する単一銘柄のコーヒー豆×3種類セット。

◆焙煎加工:本格的機能を具備する装置で「中煎り」焙煎
◆単一銘柄:ブレンド無し(輸入時の単一銘柄100%)
◆生産工程:ご注文後に焙煎→少量ずつ焙煎加工→計量・小分け包装→発送
 原料仕入れから発送まで一貫した自社内で行う製造販売方式

●名称:レギュラーコーヒー
●原材料:コーヒー生豆(添加物無し)
●賞味期限:製造年月日から1年間
●保存方法:高温多湿を避ける

ゆうパックで送料無料 中国・四国は110円北海道・九州は275円 (沖縄県は対象外となります)



グァテマラの単一銘柄(シングル・オリジン)、
3つの地域・農園で風味の差をお楽しみ

グァテマラのコーヒー豆の中から3銘柄銘を選定。500g×3袋
いずれも高品質のコーヒー生豆で、ブレンド無しの銘柄を100%使用

・香り(アロマ・フレバー)
・口あたり(マウスフィール)
・余韻(アフターテイスト)

などの基準で高い評価を得たコーヒー豆をお試しいただけます

グァテマラの優良産地(アナカフェ認定)の8か所から3地区を、
 ・アンティグァ地区
 ・アティトゥラン地区
 ・アカテティナンゴ地区
から計3銘柄をピックアップいたしました


●原料(コーヒー生豆)●
Pampojila農園はグアテマラ西部の高原地帯のソロラ県のSan LucasToliman市に位置します。
この農場の歴史は古く、1900年初頭からコーヒーの生産を行っており、1939年に行われた欧州品評会においては優勝をはたしております。ところが、2010年の火山の噴火に伴い農園は甚大な被害を出した時、このコーヒー農園の質の高い土壌に注目していたAgropecuaria Atitlan社によって買収され、農園再生のプログラムが実行されました。大量の岩を取り除き、植え替え作業を行うなど、3年の月日を経て、農園は完全に復活しました。この農園は火山地帯の恵まれた土壌を有し、面積の4割に灌漑設備があり、斜面の形状やシェードツリーの数が畝ごとに違っているので畝ごとに違った環境を造り出しておりMicro Lotに対応しています。RA認証も取得しています。

【生産国】 グアテマラ
【生産地域】 San Lucas Toliman
【品種】 Caturra100%
【生産高度】 1500m
【精製方法】 washed
【栽培面積】 175ha
【カップ評価】 レモン・ビターチョコ,ブラックベリー,ブラウンシュガー
標高: 1550m


●原料(コーヒー生豆)●
【生産国】グアテマラ
【生産地域】アカテナンゴ
【品種】カツーラ他
【グレード】SHB
【生産高度】1300m以上
【精製方法】ウォッシュド
【乾燥】天日、機械乾燥
【収穫時期】12月?3月
ボディ感とチョコレートの甘み、心地よいシトラスフレーバー


●原料(コーヒー生豆)●
【生産国】グァテマラ
【地方】アンティグァ地方
【農園】レタナ農園
【農園主】フェルナンド・コフィーニョ
【精製】フーリーウォッシュド
【品種】ブルボン100%
【標高】1,550m
【認証】APCA認証
 レタナ農園はカトリックの修道士たちの手により運営されていました。農園名はその当時の代表・レタナ神父の名前に由来しています。希少で味のよいブルボン種を買い付けています。
 アプリコットに似たフレーバーは、アンティグアの品評会では優勝を果たしました。トップオブトップ・ジェヌイン・アンティグアの単一農園で作られた正真正銘のブルボンコーヒーをご賞味ください。





ゆうパックで送料無料 中国・四国は110円北海道・九州は275円 (沖縄県は対象外となります)

本格的焙煎装置で、少量生産

・焙煎に必要な機能を装備したコーヒー豆専用の焙煎装置
・大量生産できない焙煎方式
・コーヒーの味を構成する「酸味」と「苦み」をバランスよく引き出す

コーヒー銘柄ごとの特徴を引き出し、銘柄による風味の差をお楽しみいただいております


コーヒー豆の焙煎レベルは、
「中煎り」焙煎。

当店のブレンド無しのコーヒー豆
コーヒー生豆の肉厚、硬度に応じて
中煎りで焼き上げます。

浅煎りの「ツーン」と来るような"はじける酸味”、
深煎りの重いパンチの”しっかりボディと苦味”、
とは異なり「酸味と苦味がバランスした」コーヒー豆。

特にマイルドなマウスフィールと、芳醇なアロマとフレバーはクセになります。

コーヒー専用のパッケージ、
保存はそのまま、移し変えないでください。

焙煎後のコーヒー豆は、熱・光と酸素で劣化します。
湿度はシッケていまいますのでこれもNGです。

パッケージは遮光性、透湿度、酸素透過性に優れた素材で包装。
できるだけ空気を抜いて開封口を閉じて保存してください。

宅配便で、
無地の段ボールでお届け。

日本全国にお届け可能な宅配便でお届け。
神奈川県(当店)から出荷。最短で発送の翌日AMにお届け。

発送いたしましたら発送日、お荷物番号をメールでご連絡。
ご注文時のメールアアドレスへの送信とります。

コーヒー豆は焙煎してから、
1週間くらいは味が変化します。

焙煎当日に発送しています。
コーヒー豆は焙煎してからしばらく間は味が変化しています。

焙煎時に生まれた二酸化炭素を徐々に放出しますが、
焙煎当初は多量に放出します。
そのため味が安定していないためです。
焙煎してから間もないコーヒー豆は活性化したような新鮮さを感じられます。

二酸化炭素を放出する際、香りも一緒に放出されます。
粉砕(コーヒーミル)するといっきに出て行きます。
ミルをお持ちの方は、豆のままで保存、使用時に粉砕するようにしてください。

コーヒー豆は、ご注文時に「豆のまま」「粗挽き」「中挽き」「細挽き」からお選びください。