美味しいコーヒーを淹れるコツ。
1つは、挽きたてのコーヒーを使うこと。
そしてもう1つは、挽いた粉の大きさを均一にそろえることです。
大きさが均一に揃ったコーヒーの粉からは、クリアなコーヒーを淹れることができます。
反対に大きさがバラバラのコーヒーの粉を使うと、薄すぎたり、雑味があったりするコーヒーになってしまいます。
それでは、コーヒー豆を均一な大きさに挽くのはどうしたらよいのでしょうか。
特別な材質の歯を使う?それとも切れ味の良い形状の歯を使う?
答えは、コーヒーミルの内歯のブレを無くすことです。
コーヒーミルの内歯がブレてしまうと、内歯と外歯の隙間の大きさが変化してしまいます。
すると、大きい隙間から出てきたコーヒーは粗い粒に、小さい隙間から出てきたコーヒーは細かい粒に、バラバラの大きさのコーヒーの粉ができてしまいます。
高価なコーヒーミルでは、回転軸の支えが上下に1つずつあります。
これにより、ブレを無く大きさが均一なコーヒーの粉が挽けます。
一方で、お手頃な価格帯のHARIOのコーヒーミルは、回転軸の支えが1つのものが多いです。
すると、回転軸を支える部分が足りずに内歯がブレてしまい、大きさがバラバラのコーヒーの粉になってしまいます。
HARIOのコーヒーミルは、とってもお求め易い価格。
その上、水洗いできるセラミック歯、容量の多いホッパー、粉が飛び散らない蓋付きなど、非常に魅力的な製品です。
これで、内歯のブレもなければ、文句無しのコーヒーミルですよね。
そこで、この「ハリオコーヒーミル用 粒度均一化プレート」の出番です。
お手持ちのハリオのコーヒーミルに取り付ければ、回転軸の支えができて、内歯のブレを大幅に改善!
まるで高価なコーヒーミルのように、挽き終わったコーヒーの大きさが均一にそろいます。
特に粗挽きで効果あり!
普通のハリオのコーヒーミルは、極粗挽きの調整だと、非常に大きな粒が混ざってしまいます。
ちょっと実用には堪えない程です。
この「ハリオコーヒーミル用 粒度均一化プレート」を使えば、この非常に大きな粒が目に見えて無くなります。
極粗挽きコーヒーで、今までに無いクリアなコーヒーを楽しめます。
コーヒーミルへの取り付けは、ドライバーだけでOK!
半円型のプレート2枚で回転軸を支える構造なので、内歯をシャフトから外さなくても取り付けできます。
外歯を留めている小さいネジを回せる、小さめの+ドライバーをご用意ください。
本製品は安心の日本製。
国産品質の高い寸法精度で、回転軸をしっかり支えます。
材質は高級ステンレスのSUS304を採用。
業務用の厨房機器と同じ材質なので、水洗いも全く問題ありません。
コーヒーミルに付けたまま、丸洗いも可能です。
そして意外と便利なのが、内歯の脱落防止機能。
「ハリオコーヒーミル用 粒度均一化プレート」を装着後は、内歯の回転軸が完全には外れずに、プレートに引っかかるようになります。
このおかげで、調整ナットを外した時に、内歯を下に落とす心配が無くなります。
もう歯の掃除をするときに、誤って落として内歯を割ることも無くなりますよ。
掃除をする際は、内歯と回転軸をプレートに吊り下げたままブラッシングをするか、そのまま水洗いください。
手挽き派の方も、ドリルドライバー派のコーヒードリラーも、是非お試し下さい!
【対象コーヒーミル】
・ハリオ セラミックコーヒーミル・スケルトンMSCS-2B
【取り付け方】
1. 内歯と回転軸を取り外し、逆さにします
2. 外歯を留めている金具のネジを外します
3. 外歯と金具を外します
4. 粒度均一化プレートの1枚を置きます
※ツルツルしている面を下にして置いてください。
※ネジを留める突起部に円周を押し付けるようにセットしてください。
5. 外歯・外歯を留める金具・内歯・回転軸のセットを組み合わせ、手で持ちます
※外歯の凹部分と金具の大きい方の穴の凸部を合わせるようにしてください
6. 回転軸を挿入します
※回転軸のネジ部はストレートの部分よりも太いので、垂直に差し込むと粒度均一化プレートに引っかかります。やや斜めから差し込んだ後、プレートの半円の穴に接するように回転軸を立ててください。
7. もう一枚の粒度均一化プレートを滑り込ませます
※ツルツルの面を下側にして滑り込ませてください。
8. 外歯を固定する金具のネジ穴位置を合わせます
※あまり無理に回転させると、プレートがずれる可能性があります。ご注意ください。
9. 外歯を固定する金具をネジで留めて完成です
【ご注意】
※本製品はサードパーティ製品です。ハリオ社の承認を受けた製品ではございません。ご了承ください。
※本製品にはコーヒーミルとドライバーは含まれておりません。