【マヒカハニー+生ローヤルゼリーの特徴】
◇特徴1◇
1包5gに生ローヤルゼリー2,000mg配合
◇特徴2◇
非加熱だから栄養成分がそのまま
◇特徴3◇
常温でOKなので保管がらくちん
◇特徴4◇
持ち運びに便利なスティックタイプ
わたしたちは質の良い至高のローヤルゼリーを皆様に安価に、いつでもどこでも気軽に召し上がっていただきたいという思いで、今までにない商品開発をはじめました。
しかし、ローヤルゼリーには冷凍しなければ鮮度や栄養素が落ちるという大きな壁が。
それからは試行錯誤の日々。そんな時、偶然私たちが取り扱っているマヒカハニーとブレンドすれば、常温保存でローヤルゼリーの栄養価が保てるということを発見。
「マヒカハニー」の優れた抗菌力がローヤルゼリーを鮮度品質を守ってくれたのです。
これがマヒカ+生ローヤルゼリーの誕生の瞬間でした。
■■蜜源・養蜂・品質へのこだわり■■
ひとくちにローヤルゼリーと言ってもその品質は様々です。
1. 蜜源
済んだ空気と水、そして抗生物質や農薬など一切使用されない大自然の中の菜の花畑。
効率化よりも良質なローヤルゼリーを採取できる場所を探し、最高の蜜源となる自然環境と巡り合いました。
2. 養蜂
蜂たちに出来るだけストレスをかけることのない「自然養蜂」を心掛けています。
限りなく自然に近い形で、蜂達の環境を作る養蜂を行う事で、マヒカは良質なローヤルゼリーを採取できています。
3. 管理
栄養成分を出来る限り保つために、設備を整え、徹底した鮮度管理を行っています。
更にマヒカでは、輸入するまでの間に現地にて段階別に細かなチェック体制を整えています。
マヒカローヤルゼリーを採取している場所は別名「金色の草原」と呼ばれており、良質なローヤルゼリーが採れると言われる菜の花が地平線の彼方まで咲き乱れます。
標高が高いため、この地で菜の花が咲くのは1年のうち7月〜8月のたった2か月間のみ。
マヒカのローヤルゼリーは良質だけではなく、とても希少な至高のローヤルゼリーなのです。
【商品に際してのご注意】 非加熱の蜂蜜マヒカハニーには、蜂蜜の成分中に含まれております酵素が活きており、酵素活性によって分包内でガスが発生し、分包の膨らみが見られることがございます。 食品としての安全性等、商品として品質の問題はございませんのでご安心してお召し上がりください。 |
商品名 | マヒカハニー + 生ローヤルゼリー(5g×30包) |
---|---|
内容量 | 5g×30包 |
成分 | マヒカハニー、ローヤルゼリー |
メーカー名 | ライヴス |
使用上の注意 | 1歳未満の乳幼児には食べさせないでください。 |
製造国 | 日本 |
広告文責 | 株式会社アルテオ TEL:03-5812-0560 |
区分 | ― |
備考 | オーガニック VOGUEBEAUTYAWARD 非加熱 RAWFOOD ローフード 抗菌力 やけど 口内炎 風邪 コスメ大賞生ローヤルゼリー マヒカハニー 非加熱はちみつ |