多良間島の黒糖 カチワリ 400g×5袋 /沖縄お土産 純黒糖 垣乃花

沖縄では古くから、亜熱帯の気候を生かして、サトウキビ栽培がおこなわれ、黒糖が作られていました。
現在は、伊平屋島、伊江島、粟国島、多良間島、小浜島、西表島、波照間島、与那国島の8島で黒糖を製造しています。
特に多良間島は沖縄全体で造られる黒糖の40%近くを生産しており日本一の黒糖生産量を誇ります。
さとうきびの汁を絞って煮詰めた黒糖は、濃厚で懐かしい風味が人気があり、料理に使用したり、おやつとしても愛されています。

<栄養成分表示(100gあたり)>
・エネルギー 354kcal
・タンパク質 1.7g
・脂質 0g
・炭水化物 89.7g
・食塩相当量 0.1g
・鉄 4.7mg
・カルシウム 240mg
・カリウム 1100mg
・マグネシウム 31mg
※七訂日本食品標準成分表より抜粋
※この成分値は推定値です。

■名称:黒砂糖
■内容量:400g×5袋
■原材料:さとうきび(沖縄県多良間島産)
■賞味期限:パッケージまたはラベルに記載
■保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温で保管してください。
■加工者:(株)黒糖本舗垣乃花/沖縄県浦添市