フットバスボウル(ブラス) アラベスク(コッパー)
アーユルヴェーダの本場インドに行って特別オーダーで製作した、当店オリジナルのフットバスです。試作を繰り返し、1年かけてついに完成しました。真鍮(Brass)を使い、ハンドメイドで製作しているので、とても高級感ある仕上がりになっております。お花や造花を入れて浮かべて飾ると、インテリアとしてもお使いいただけます。スパ、ネイルサロン用のフットバスボウル(フットケア用のボウル)としてオススメです。
アーユルヴェーダの本場インドに行って特別にオーダー
高級感ある仕上がり
スパやサロンにおすすめです
アーユルヴェーダの本場インドに行って特別オーダーで製作した、当店オリジナルのフットバスです。
真鍮製です。味わい深い色合いと高級感ある質感が特徴です。(アルミより衝撃による凹みに強い)
この商品はハンドメイドで製作しています。カラーは味わい深いダークブラウンです。
サイドには植物の模様をあしらいました。オリエンタルな雰囲気を高めてくれます。
淵部分のアップです。
女性の足を入れたイメージです。
直径:約40cm 底の直径:27cm 高さ:14cm 重量:約1,900g
水を入れた重量(半分の高さ):約5,400g
※ハンドメイドのため、サイズや重量は1点1点少しづつ違っておりますがご了承ください
【当店の男性スタッフ(靴のサイズ 26.5〜27cm)の足を入れたイメージ】写真の男性スタッフですが、スニーカーは26.5cm、ビジネスシューズは27cmです。足長(かかとから一番長い指まで)の実寸を計ったら26.2cmでした。
(参考)一般的に靴の平均サイズは、成人男性 26.0cm 成人女性 23.5cmと言われています。 足長の実寸はさらに小さいです。経済産業省の「人体寸法」調査では、20代〜40代の日本人男性の足長は、平均で約25.3cmと発表されています。
底が直径27cmのサイズのフットバスは、多くの男性にも使っていただけます。
フットバスボウル、種類が多くてどれを選べばいいか迷いますよね? そこで、選んでいただく際の参考資料として比較表を作りました!
比較表はこちら>>
(クリックするとPDFファイルが開きます)
注意事項
職人によるハンドメイドのため、サイズや形などが多少異なることがございます。
同じ商品でも部分によって色合いが若干違うところがございますが、ご了承ください。
ご使用についての注意事項
機械生産された工業規格品とは違い、ハンドメイドで製作していることや、材質の特徴のため、ご使用の際は下記を必ずお守り下さい。
塗装を溶かす原因になる場合がありますので、以下についてご注意ください。
・エッセンシャルオイルの原液やソルトをそのまま入れないでください
エッセンシャルオイルやソルトを入れてご使用になる場合は、先に、ボウルに水やお湯を溜めた状態にしてから入れていただくか、他の容器で、水などで薄めていただいてものを入れてください。
※原液が直接ボウルに触れると、塗装を溶かす原因となる場合があります。
・熱湯を直接入れないでください
お湯を入れてご使用になる場合は、50℃以下に冷ましたお湯を入れてください。温度を調節するときは、先に水を入れ、その後にお湯を入れて、調節してください。
※お湯を先に入れないでください。
お手入れ方法
・使用後は、中性洗剤を薄めてやわらかいスポンジで洗ってください。
特に、オイルなどを入れたときは、洗い残しがサビの原因になる場合があります。
・水分を柔らかい布で十分に拭き取り、完全に乾かしてください。
水分が残っていると、サビの発生原因になる場合があります。
※クエン酸は、塗装を溶かす原因となる場合がありますので、絶対に使用しないでください。
フットバスボウルを実際にご覧になりませんか?
ココバリの店舗で実際に商品をご覧いただけます。
「店舗のご紹介」はこちら>