現代の暮らしに合わせた
使い心地のいい雪平鍋
aikata
昔から定番のお台所道具として親しまれてきた雪平鍋。
昭和27年の創業以来、キッチン用品の定番を数多く生み出してきた新潟県の調理用品メーカーヨシカワから、より現代の暮らしに合わせたaikata(アイカタ)雪平鍋が誕生しました。
液だれせず、滑らかに注げる
入れ口の小さなタンブラーや器に移すのもラクラク!こんな風にスープタンブラーにそのまま注げるのでレードル要らずです。洗い物が減れば朝の忙しい時間も助かりますね。
注ぎ口は左右に付いているので右利き・左利きを問いません。
注ぎやすい秘密はこの革新的な注ぎ口の形状です。
液体が中心の一点に集中しないように工夫されており、間口が広い分脇から漏れにくくなっているんです。
液だれせず、ピタッと切れてくれるのでキッチンを汚さず快適です。
広い注ぎ口のスムーズな注ぎ心地と、汁切れの良さはaikata雪平鍋の最大の特徴です。
お手入れしやすいステンレス製
丈夫でお手入れがしやすいステンレス製なので、初めて一人暮らしをスタートする方にもおすすめです。
ガス火でもIHでも使えるので後々引っ越し等で熱源が変わっても買い替える必要がありません。
モダンなシンプルデザイン
ステンレスの本体と木製の取っ手の組み合わせがモダンなデザインです。煮汁がまんべんなく対流するよう丸みを帯びた形をしています。ころんとした佇まいが可愛らしく、キッチンに出しておいてもお洒落です。
取っ手は握りやすいカーブに設計されていて手に馴染み易く、お料理を快適にサポートしてくれます。
※蓋は別売りです
毎日使える万能鍋
野菜の下茹で、お味噌汁にカレーや煮物作りはもちろん、注ぎ口が付いているのでスープやソース作りにも活躍します。
1〜2人暮らしならフライパンと、この雪平鍋だけでも困らなそうです。
ちょっとした手間やストレスを軽減してくれるaikataの雪平鍋、新生活のスタートやステンレス鍋の買い替えにぜひいかがでしょうか?
![]() |