サン電子 ブースター 増幅器 CS/BS-IF・UHF 【2K 4K 8K(3224MHz)対応】 地デジ・BS/CS放送対応 家庭用 45dB型タイプ EBCU45

4K8K衛星放送を含む、BS・110度CS放送、及び地上デジタル放送に対応した電源分離型のホーム用ブースタ


●安心・安全
国内の埼玉工場で設計・管理。増幅部本体は国内で製造を行っていますので、安心してご利用ください。

●高性能、高利得
UHF帯域の利得は安心の45dBタイプ、定格出力は業界トップクラスの105dB(UHF)の高出力を実現しています。
※2024年12月現在 ホーム用電源分離型ブースタ (CS・BS/UHFタイプ)において(製造メーカー調べ)

●幅広いシーンで活躍
各帯域に入力ATTを搭載していますので、強電界から弱電界まで幅広い受信環境に対応します。
(UHF 3段階、CS・BS 2段階の調整が可能)


さん電子 / さんでんし / SUN電子
同等品:マスプロ EP3UBCB UBCBW45SS / DXアンテナ GCU433D1S CU38AS
特別配送





【商品詳細】

♪お得なまとめ買いはこちら


4K8K衛星放送を含む、BS・110度CS放送、及び地上デジタル放送に対応した電源分離型のホーム用ブースタ


●安心・安全
国内の埼玉工場で設計・管理。増幅部本体は国内で製造を行っていますので、安心してご利用ください。

●高性能、高利得
UHF帯域の利得は安心の45dBタイプ、定格出力は業界トップクラスの105dB(UHF)の高出力を実現しています。
※2024年12月現在 ホーム用電源分離型ブースタ (CS・BS/UHFタイプ)において(製造メーカー調べ)

●幅広いシーンで活躍
各帯域に入力ATTを搭載していますので、強電界から弱電界まで幅広い受信環境に対応します。
(UHF 3段階、CS・BS 2段階の調整が可能)

●優れた施工性
本体(増幅部)は、マスト等の垂直部への設置に加えて、取付金具などの水平部分にも設置ができ、施工性に優れています。
また電源部は据置き、壁面・盤面への設置、接地面のスペースにあわせて横向き・縦向きでも設置できる為、限られたスペースでもスッキリ設置が行えます。

●防雨構造を採用し、屋外でも設置できます。(増幅部)

●安心の業界認定マーク登録品
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)の定める、ハイシールドマークに適合しています
電波漏洩基準にも確りと対応しているため、安心してご利用いただけます。

●環境面への配慮
RoHS指令2011/65EU及び(EU)2015/863で定めた、使用制限10物質対応の確認ができたECOマーク対応品です。
※ECOマークはメーカーオリジナルマークです。


■4K8K衛星放送の受信について
4K8K衛星放送を受信するためには、4K8K衛星放送の受信機が必要になります。
4K8K衛星放送のすべてのチャンネルを受信するためには、本器以外の受信機器も4K8K衛星放送対応機器である必要があります。



◇外形寸法(高さ×幅×奥行mm)
・増幅部:92×117×52mm
・電源部:101×77×32mm

◇重量
・増幅部:300g
・電源部:210g

◇適合マスト径:φ16〜48.6mm

◇付属品
・F-5接栓 ×5
・壁面取付用木ねじ×4(増幅部・電源部に装着済)
・防水キャップ(大)×3
・防水キャップ(小)×1(増幅部に装着済)
・端子キャップ ×1(増幅部に装着済)


【使用上の注意点】
・入力端子・出力端子の配線は、取扱説明書にしたがい確実に行ってください。
・入力側と出力側のケーブルは、束ねたりブースタに巻きつけないでください。
・アンテナマストに取り付ける場合は、UHFアンテナとブースタを1m以上話してください。
・本品を設置してもデジタル放送受信機器に表示される「アンテナレベル」や「受信レベル」は、アンテナの方向調整を目的とした機能で、受信C/Nの換算値を表しており、電波の強さを表すものではありません。
・増幅部のフタをしっかりと閉めてください。
・増幅部を屋外に取り付ける場合は入力端子と出力端子が必ず下向きになる様に取り付け放水キャップを取り付けてください。
・電波が弱く、アンテナとテレビを短い距離で直接接続した状態で良好に受信できない場合は本器をご使用いただいても効果がありません。
・各端子への接続及び各スイッチの操作は使用目的に応じ確実に設定されているか必ず確認してください。
・スイッチが長期期間未使用の場合は、切替操作を数回行い、スイッチ接点部のクリーニングをしてから操作してください。
・AC100V電源を接続してもパイロットランプが点灯しない場合は、最寄の営業所にお問い合わせください。
・無線LAN(使用周波数:2.4GHz帯)やWiMAXを本器の近くで使用すると電波が干渉する場合があります。
衛星放送の受信や通信に障害が発生する場合は、無線LANやWiMAXなどの通信機器を本器から離れた場所に設置してください。