ロゼワイン 久住ワイナリー ロゼ CatWalk 2023

現在のヴィンテージは2023年です。

産地 : 日本 > 大分
生産者 : 久住ワイナリー
品種 : ピノ・ノワール70%、シャルドネ20%、メルロー10%
味わい : 辛口
ボディ : ミディアムボディ
英字 : Kuju Winery Rose Cat Walk

大分県竹田市。久住連山がつくる標高850mの高原に、2006年にオープンした久住ワイナリーがあります。

「CatWalk」のシリーズの名前は、工場の窓から仕込み作業を見守っている2匹のワイナリーキャットにちなんで。その年につくる自信作のワインであることを表します。
自社畑のピノ・ノワールとシャルドネを主体につくる辛口ロゼワイン。チェリーやアセロラのような赤いフルーツのチャーミングな香り。明るい果実感と美しい酸味を持ち、適度なグリップ感をともなって余韻に続いていきます。




ストアからのお知らせ
※ご注文の前にご確認ください
◆クール便利用時の注意事項
◆「2.2万円以上で送料無料」について

ワインの年数は画像ではなく商品名でご確認ください。
年数表記がない場合は最新のものを出荷します。
(年数表記にorがある商品は年数指定できません)
◆ギフトラッピングは有料です
 ワインと一緒にご購入ください >> コチラ

◆よくある質問 >> コチラ




【独特のブレンドでつくる自信作! 】
 久住ワイナリー ロゼ CatWalk 2023



ワイン詳細
飲み頃温度7 - 10℃
おすすめグラス白ワイングラス
栓のタイプコルク
内容量720ml

《生産者について》
大分県竹田市。久住連山がつくる標高850mの高原に、2006年にオープンした久住ワイナリーがあります。
その標高の高さゆえに畑は冷涼で、九州の他の畑と比較して収穫は数週間-1か月遅くなるそうです。そのため台風の被害にあうリスクが高く栽培は困難ですが、収穫期の昼夜の寒暖差が20℃以上になることもあり、素晴らしいブドウができるといいます。

特に近年はその名前をよく目にします。2018年に前任者の退職にともなって、支配人の土持浩嗣さんが醸造長に就任。最初は手探り状態だったそうですが、「日本一を取る」という高い目標に向かって試行錯誤。様々なコンクールで多くの賞を受賞するようになり、日本ワイナリーアワード2025では4つ星生産者に認定されました。

《このワインについて》
「CatWalk」のシリーズの名前は、工場の窓から仕込み作業を見守っている2匹のワイナリーキャットにちなんで。その年につくる自信作のワインであることを表します。
自社畑のピノ・ノワールとシャルドネを主体につくる辛口ロゼワイン。チェリーやアセロラのような赤いフルーツのチャーミングな香り。明るい果実感と美しい酸味を持ち、適度なグリップ感をともなって余韻に続いていきます。



同じ品種のワインを探す
同価格帯のピノ・ノワールを探す