【手頃で甘口、保存性の高さも魅力! 】
ダコスタ ホワイト ポート
ワイン詳細 | |
---|---|
醸造について | 残糖値:107g/L |
おすすめ料理 | デザート、チーズ、ナッツ、フルーツ、ドライフルーツ、フルーツ入サラダ |
飲み頃温度 | 7 - 10℃ |
おすすめグラス | 白ワイングラス |
内容量 | 750ml |
《生産者について》
”ダコスタ”ブランドのポートワインは、様々な生産者が加盟する生産者団体「SOGEVINUS」が手掛けます。
ポートワインがつくられるドウロの各地区に点在して畑を所有しているため、安定した味わいのワインを手ごろに供給することができています。
《ポートワインとは》
ポートワインとは代表的な酒精強化ワインのひとつ。
ブドウの発酵途中にブランデーを加えて発酵を止めてつくられます。未発酵の糖分が残るため、ポートワインは全て甘口です。
その主な目的は保存性を高めることです。その昔は船での輸送中に劣化しないことが魅力でした。現在においても、保管にそれほど気を使わなくて良く、栓を開けた後も長く楽しめることは、通常のワインにない強みです。
《このポートワインについて》
ポートワインと言えば赤ワインのイメージが強いのですが、白のポートワインもあるんです。
ピーチやアプリコットの甘い香りがひろがります。口に含むとピュアな甘味がスムースに広がり、程よい酸味が全体を引き締めます。20%のアルコールを感じさせません。
ちょっとずつ飲むなら、ワイン初心者にも親しみやすいでしょう。
《おすすめの楽しみ方》
そのまま飲んでもいいですが、カクテルにしてみても面白いです。トニックウォーターで1:1に割って、レモンやライムを添えるだけで、爽やかなカクテルの出来上がりです。