赤ワイン 紅の豚 2022 ルー デュモン スタジオジブリ コラボレーション

産地 : フランス > ラングドック・ルーション
生産者 : ルー・デュモン
品種 : メルロー70%、シラー20%、カベルネ・ソーヴィニヨン6%、カベルネ・フラン4%
味わい : 辛口
ボディ : ミディアムボディ
英字 : Lou Dumont Kuremai No Buta Pays d’Oc
JAN : 3760100510706
輸入元 : ヌーヴェル セレクション

スタジオジブリとのコラボレーション作品で、プロデューサーであり書家でもある鈴木敏夫氏がこのワインラベルを描いています。

仲田さんはジブリ作品「紅の豚」の大ファンだそうで、2018年に鈴木氏のラジオ番組に出演した際に書き下ろしてもらった書をラベルにしたそうです。
メルローを中心とした4品種のブレンドで、濃すぎず薄すぎず、適度な重量感と飲み心地で毎日でも飲みたい味を狙った赤ワインです。




ストアからのお知らせ
※ご注文の前にご確認ください
◆クール便利用時の注意事項
◆「2.2万円以上で送料無料」について

ワインの年数は画像ではなく商品名でご確認ください。
年数表記がない場合は最新のものを出荷します。
(年数表記にorがある商品は年数指定できません)
◆ギフトラッピングは有料です
 ワインと一緒にご購入ください >> コチラ

◆よくある質問 >> コチラ






【仲田さんの味をお手頃価格で! 】
 紅の豚 2022 ルー デュモン



ワイン詳細
栽培について粘土石灰質
飲み頃温度13 - 15℃
おすすめグラス白ワイングラス
栓のタイプコルク
内容量750ml

《生産者について》
仲田晃司さんはブルゴーニュで活躍する日本人生産者の先駆け的な存在。
「いつか自分の手でワインを造ってみたい」と志した青年は、1995年に単身フランスに渡りワインづくりを学びます。2000年にブルゴーニュにルー・デュモンを設立。
「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」という故アンリ・ジャイエ氏の教えを受け、「天地人」のラベルをつくりました。「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴だといいます。
ワインを通してアジアとの懸け橋になることを願い、様々なワインをつくっています。特にNHK番組の「プロフェッショナル」に出演してからは、ワイン好きのみならず多くの人が関心を寄せる人気生産者となりました。

ルー・デュモンのメインブランドはブルゴーニュワインであるため、気軽に毎日飲めるものではありません。そこで仲田さんプロデュースとして登場したのが、この白ラベルの「天地人」シリーズ。
スタジオジブリとのコラボレーション作品で、プロデューサーであり書家でもある鈴木敏夫氏がこのワインラベルを描いています。

《このワインについて》
仲田さんはジブリ作品「紅の豚」の大ファンだそうで、2018年に鈴木氏のラジオ番組に出演した際に書き下ろしてもらった書をラベルにしたそうです。
メルローを中心とした4品種のブレンドで、濃すぎず薄すぎず、適度な重量感と飲み心地で毎日でも飲みたい味を狙った赤ワインです。



同じ品種のワインを探す
同価格帯のメルローを探す