好きな石を組み合わせてオリジナルブレスレットやアクセサリー制作に☆
【意味・解説】
類い稀な霊石
『とおのの銘石』は類を見ないほど優れていて、様々な分野で利用可能な天然石であるといわれています。
古くから、「薬石」として珍重され、健康な人に必要なカルシウム、マンガン、鉄分など良質のミネラルを多く含む岩石です。
大地からの贈り物、自然治癒力を高める「古代の天然薬石」として、とおのの銘石が採れる、民話のふるさと岩手県遠野付近で涌出る清水は不老長寿の水と称され、患部に当てたり服用したりで、大地の恵みが、生活の中に利用され活かされてきました。
QRS(微動磁気エネルギー)波動測定装置による測定では波動数値は水晶の約15倍を測定。
遠赤外線放射率測定では40度のときに98%という高い数値を測定しました。
また、マイナスイオン効果も非常に高く、そのエネルギーは経験則だけでなく、データでも明かされています。
岩手県遠野市産。クラック・凹み有り。形状やや不安定。
※表示画像はサンプルです。
※商品名に『さざれ』と表記があるものは1個=5cm分、それ以外は1個(1粒・1玉)あたりの価格(税込)です。(※連売りではございません)
※自社サイトとの共有在庫のため、ご注文のタイミングによっては商品をご用意できない場合がございます。
※当店の配送方法は「宅配便(宅急便)」「宅急便コンパクト(小型宅配便)」「ネコポス・クロネコゆうパケット等」「ポスト投函(ゆうパケット・定形外郵便・メール便等)」となっております。どの配送方法が可能かは各ページをご参照下さい。