全音ポケットスコア 深井史郎 パロディ的な四楽章 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社 全音ポケットスコア 深井史郎 パロディ的な四楽章【楽譜】 こちらは全音ポケットスコアです。 商品のサイズは、B5変型判です。 この作品は、深井史郎(1907‐1959)が処女作「5つのパロディ」(1933)の4つの楽章を3管編成にあらためた作品で、1937年 新交響楽団(現 N響)第1回邦人作品コンクールに応募し、審査員であった新響の指揮者ローゼンシュトックの絶賛を受けて入選を果たした深井の代表作です。これは、60年間所在不明となっていたオリジナルのマニュスクリプト(自筆スコア)を写真版で出版するもので、この作品の真の姿を知る手がかりとなる重要な資料でもあります。 ■収載曲: 1. パロディ的な四楽章「1.十分に遅く −マニュエル・デ・ファリャに−」/深井史郎 編・著者名:林 淑姫 解説 判型/頁:B5変型版/128頁 JAN:4511005057686 ISBN:ISBN978-4-11-893612-3 シリーズ:全音ポケットスコア 発売日:2005.08.15
全音楽譜出版社
全音ポケットスコア 深井史郎 パロディ的な四楽章【楽譜】

こちらは全音ポケットスコアです。

商品のサイズは、B5変型判です。

この作品は、深井史郎(1907‐1959)が処女作「5つのパロディ」(1933)の4つの楽章を3管編成にあらためた作品で、1937年 新交響楽団(現 N響)第1回邦人作品コンクールに応募し、審査員であった新響の指揮者ローゼンシュトックの絶賛を受けて入選を果たした深井の代表作です。これは、60年間所在不明となっていたオリジナルのマニュスクリプト(自筆スコア)を写真版で出版するもので、この作品の真の姿を知る手がかりとなる重要な資料でもあります。

■収載曲:
1. パロディ的な四楽章「1.十分に遅く −マニュエル・デ・ファリャに−」/深井史郎

編・著者名:林 淑姫 解説
判型/頁:B5変型版/128頁
JAN:4511005057686
ISBN:ISBN978-4-11-893612-3
シリーズ:全音ポケットスコア
発売日:2005.08.15【オフィシャルサイトでもご購入頂けます】
全音ポケットスコア 深井史郎 パロディ的な四楽章 全音楽譜出版社