マルク ミンコフスキ ある指揮者の告解 春秋社

春秋社 マルク ミンコフスキ ある指揮者の告解【書籍】 バロック・オペラから古典、ロマン派まで、あらゆるレパートリーを手がけるフランス生まれの指揮者マルク・ミンコフスキが、自身の生い立ち、様々な出会いと別れ、音楽家としての歩みを語る。レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴルを創設し、成功と挫折を繰り返しながらも奮闘し続けてきた知られざる顔も紹介。オーケストラ・アンサンブル金沢や東京都交響楽団での仕事を語る日本版特別インタビューや、世界初出写真の数々、詳細年譜、バソン奏者録音含む完全ディスコグラフィーなど資料も充実。 日本版に寄せて プロローグ ロックダウン都市を逃げ出した二人(アントワーヌ・ブレ) 1 アーノンクール・ショック 2 バソン奏者から指揮台へ 我が師たち 3 ケンタウロスになりたい 4 指揮者とは 5 いざ、舞台へ 6 ルーツと都市 7 グルノーブル、そしてレ島へ 8 劇場は生きている 9 新しい家 10 フランスの指揮者 エピローグ ある音楽愛好家の視点(アントワーヌ・ブレ)
春秋社
マルク ミンコフスキ ある指揮者の告解【書籍】

バロック・オペラから古典、ロマン派まで、あらゆるレパートリーを手がけるフランス生まれの指揮者マルク・ミンコフスキが、自身の生い立ち、様々な出会いと別れ、音楽家としての歩みを語る。レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴルを創設し、成功と挫折を繰り返しながらも奮闘し続けてきた知られざる顔も紹介。オーケストラ・アンサンブル金沢や東京都交響楽団での仕事を語る日本版特別インタビューや、世界初出写真の数々、詳細年譜、バソン奏者録音含む完全ディスコグラフィーなど資料も充実。

日本版に寄せて
プロローグ ロックダウン都市を逃げ出した二人(アントワーヌ・ブレ)
1 アーノンクール・ショック
2 バソン奏者から指揮台へ 我が師たち
3 ケンタウロスになりたい
4 指揮者とは
5 いざ、舞台へ
6 ルーツと都市
7 グルノーブル、そしてレ島へ
8 劇場は生きている
9 新しい家
10 フランスの指揮者
エピローグ ある音楽愛好家の視点(アントワーヌ・ブレ)

日本版特別インタビュー 「マルク・ミンコフスキ、日本を語る」
インタビューを終えて 劇場の人、多様性の人、友愛の人、そしてケンタウロスに導かれ(森 浩一)
訳者あとがき

索引
資料(森浩一編)
マルク・ミンコフスキ 年譜
マルク・ミンコフスキ日本公演 全記録
指揮者マルク・ミンコフスキ 全ディスコグラフィ
バソン奏者ミンコフスキ ディスコグラフィ

著者 マルク・ミンコフスキ 著
アントワーヌ・ブレ 編
岡本 和子 訳
森 浩一 日本版監修
ジャンル 音楽書 > 評論・エッセイ > エッセイ
出版年月日 2024/03/15
ISBN 9784393936115
判型・ページ数 4-6・336ページ【オフィシャルサイトでもご購入頂けます】
マルク ミンコフスキ ある指揮者の告解 春秋社