ブラックスター BLACKSTAR FS-12 ID:CORE 100/150用 プログラマブルフットコントローラー

FS-12はコンパクトで薄型、耐久性のあるアルミニウムボディの多機能フットコントローラーです。ID:CORE 100 / ID: CORE 150の 36個のパッチすべてにアクセスできます。大きくてクリアなドットマトリックスディスプレイにより、フルクロマチックチューナーと現在のパッチの詳細を簡単に確認できます。
BLACKSTAR FS-12 ID:CORE 100/150用 プログラマブルフットコントローラー

FS-12はコンパクトで薄型、耐久性のあるアルミニウムボディの多機能フットコントローラーです。
ID:CORE 100 / ID: CORE 150の 36個のパッチすべてにアクセスできます。
大きくてクリアなドットマトリックスディスプレイにより、フルクロマチックチューナーと現在のパッチの詳細を簡単に確認できます。

・A〜Cボタンがアンプのフロントパネルに表示されているチャンネル1〜3スイッチの働きを行います。
・A〜Cボタンを押して現在のバンク内でのチャンネル1〜3を切り替えます。
・A、Bボタンを同時に1回押すとバンクのダウン、B、Cボタンを同時に1回押すとバンクのアップが行えます。
・FS-12でアンプの36パッチ(12バンク × 3パッチ)全てにアクセスすることができます。
・D、Eボタンは好みに合わせて設定することができます。

D、Eボタンは、初期設定ではFS-13のルーパーモードと同じ設定でルーパーコントロールができます。
初期設定から変更するにはアンプをフリーソフトであるBLACKSTAR InsiderをインストールしたコンピューターにUSB接続し、Insiderソフトで変更できるようになっています。
例えば、モジュレーション/ディレイ/リヴァーブのオン/オフ、モジュレーション/ディレイのタップテンポのコントロール、スーパーワイド・ステレオのオン/オフ等が設定できます。詳細はInsiderソフトのFoot controllerセクションをご覧ください。

D、Eボタンを長押しするとチューナーモードになりアンプのチューナーが作動し、FS-12のクロマティック・チューナー機能にもアクセスします。
FS-12のディスプレイとLEDで音階と音程を表示します。
いずれかのボタンを押せばチューナーモードから抜け出せます。

●FS12 + FS-13 7-way switching:
FS-12をアンプと接続し、FS-13をFS-12のEXT端子と接続ができます。接続にはギター・ケーブルかスピーカー・ケーブルをご利用ください。
この接続状態でさらに2つの好みの設定がInsiderを通じて設定ができます。詳細はInsiderソフトのFootcontrollerセクションをご覧ください。
初期設定ではFS-13のAボタンで現在のモジュレーションのオン/オフ、Bボタンでディレイのオン/オフができます。
FS-12とFS-13を接続して使用する場合には、FS-12のディスプレイにFS-13でのA、Bボタンのオン/オフの状態が表示されます。

重量:0.66kg
寸法(幅×高さ×奥行き):336 × 37 × 73(mm)
【オフィシャルサイトでもご購入頂けます】
BLACKSTAR FS-12 ID:CORE 100/150用 プログラマブルフットコントローラー