究極の読譜術 〜こころに響く演奏のために〜 ハンナ

ハンナ究極の読譜術 〜こころに響く演奏のために〜第1部:音楽の表現とは?1.音楽理論と音楽表現-音楽表現を考える2つの視点2.音楽表現の構成法3.音楽のテクスチュア4.旋律の表現5.ハーモニーと音楽表現6.楽譜に記された記号7.テーマの連関第2部:楽譜を読み解く1.F.ブルクミュラー(25の練習曲)作品100より2.R.シューマン(子供の情景)作品15より3.F.ショパン(ワルツ)作品69-14.C.ドビュッシー(前奏曲集 第1集)より5.L.vanベートーヴェン(ピアノ・ソナタ第14番「月光」嬰ハ短調)作品27-2出版社:ハンナジャンル名:評論・伝記サイズ:菊倍ページ数:116著者名:小畑郁夫、佐野仁美ISBNコード:9784907121570
ハンナ
究極の読譜術 〜こころに響く演奏のために〜

第1部:音楽の表現とは?
1.音楽理論と音楽表現-音楽表現を考える2つの視点
2.音楽表現の構成法
3.音楽のテクスチュア
4.旋律の表現
5.ハーモニーと音楽表現
6.楽譜に記された記号
7.テーマの連関

第2部:楽譜を読み解く
1.F.ブルクミュラー(25の練習曲)作品100より
2.R.シューマン(子供の情景)作品15より
3.F.ショパン(ワルツ)作品69-1
4.C.ドビュッシー(前奏曲集 第1集)より
5.L.vanベートーヴェン(ピアノ・ソナタ第14番「月光」嬰ハ短調)作品27-2

出版社:ハンナ
ジャンル名:評論・伝記
サイズ:菊倍
ページ数:116
著者名:小畑郁夫、佐野仁美
ISBNコード:9784907121570【オフィシャルサイトでもご購入頂けます】
究極の読譜術 〜こころに響く演奏のために〜 ハンナ