土佐の鰹(かつお)の生ぶしです。 包丁や調理ナイフで簡単に切ったり削ったりできます。 生ものに近い製品で自然食品でございますから、お買い上げ後は冷蔵庫に保存してできるだけお早めにお召し上がりください。 たべ方は、包丁やナイフで削って醤油やわさびを入れてお召し上がりになるのが一般的です。 味はついておりません。「筍(たけのこ)の土佐煮」に最適です。 ほか、マヨネーズであえて季節のお野菜サラダがおすすめです。ツナ缶とはまったく違う風味と味わいとなります。包装のまま3〜5分熱湯で温められると一層美味しくなります。 動物性たん白質の安全性に疑問の声が大きくなる中で、鰹節にもとめられる役割はとても大きくなりそうです。 |