仏手柑(ぶしゅかん)
高知産
5個セット
高知では「仏手柑」は、柚子・酢橘のような酢みかんを指します。
半分に切って果汁を食材に振りかけてご利用ください。
土佐の初夏を飾る魚、メジカ(ソウダガツオ)の刺身には欠かせない薬味です。
お刺身以外にも、鰹のタタキや釜揚げチリメン、酢の物、
キノコ料理、冷奴などで大活躍!
黄色くなりやすい特徴がありますが、痛まない限りは味・風味ともに変わりません。
土佐の夏の香りをお楽しみください!
※スダチと違って黄色くなりやすいですのであらかじめご了承ください。
【内容】仏手柑(ぶしゅかん) 【内容量】5個セット 【サイズ】ご家庭用のお買い得品です。 【産地】高知県 【栽培】露地栽培 【お届けについて】地元の農家が小規模に栽培しているものです。突然入荷がなくなりお届けできなくなることがございます。予めご了承くださいませ。
配送方法
常温便でお届けいたします。 常温便・冷蔵便のお品物があるばあい、これらと同梱してお届けできます。