![]() ![]() ![]() | ||||||||||||
乳アレルギーのお子様の前では、 ご両親もチョコレートを食べるのを、ためらいますよね。 それも隠れて食べることもせず、子供のために、 はじめから食べないと決められているというご家庭もあるという現実があります。 何とか家族みんなで一緒に食べられるチョコレートは出来ないだろうか。 コンタミネーション(アレルゲンの混入)していないだけでなく、それも、 お子様にも食べやすいチョコレートであることが大事な条件でした。 「人のための喜びを求めて」 を心に誓い、研究開発が進められました。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
取り組み1■原料は証明されたもののみ使用 | ||||||||||||
原料調達時においてはアレルゲン不使用の証明がされた原料のみを受付けています。 | ||||||||||||
取り組み2■独立したチョコレート工場 | ||||||||||||
チョコレートづくりの歴史とノウハウを生かし、アレルゲンフリー専用工場を設立。 原料調達、原料管理、製造工程、個包装作業に至るまで、アレルゲン物質を一切工場内に持込まないようにしています。 | ||||||||||||
取り組み3■作業は午前中のみ | ||||||||||||
作業を午前中に終えることで、従業員のお弁当も持込まないように徹底しております。 また飲み物は緑茶、水以外、持ち込みが出来ません。 | ||||||||||||
取り組み4■徹底した衛生管理 | ||||||||||||
アレルゲン管理以外にも、工場内においては、基本的に衛生区域、準汚染区域、汚染区域といった区域別に分けられており、特に製造現場である衛生区域では、指定された専用作業服や靴でない限り入場することが出来ないといった徹底した衛生管理が施されております。 | ||||||||||||
取り組み5■品質管理 | ||||||||||||
アレルゲン検査(定期的)、水分、微生物、粒度、官能検査を実施。 | ||||||||||||
| ||||||||||||
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ こうして専用工場だからできるアレルゲンフリーのチョコレートが出来上がります。 | ||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||
商品名 | アレルゲンフリー ダークチョコレート |
名称 | チョコレート |
内容量 | 900g(60g×15袋) |
賞味期限 | 包装袋枠外下部に記載 |
原材料名 | 砂糖(国内製造)、カカオマス、植物油脂、ココアパウダー/乳化剤、香料 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、28℃以下の涼しいところで保存してください。 |
取扱上の注意 | 開封後は密閉容器に入れて保管し、出来るだけ早くお召し上がりください。 賞味期限は未開封の状態で表示されている方法で保存したときに品質が保たれる期限です。 |
販売者 | 株式会社ニッコー ショコドーネ 〒504-0014 岐阜県各務原市那加山崎町41番地 |
製造者 | 株式会社アレルゲンフリーフーズ 〒504-0026 岐阜県各務原市那加前野町4-28 |