【おもたせ用小袋とシール5枚付属】餡たっぷり 最中 熊野詣 10個入 手作り もなか ご注文後に餡をお包みしてお届けします。【プチギフト】

【名称】熊野詣(最中)
【原材料名】小豆(北海道産),砂糖,水飴,寒天,もなか種 /甘味料(ソルビトール)
【製品寸法】直径:約70mm 厚み:約25mm 重さ:約70g
【内容量】10個(袋・シール 5枚付き)
【賞味期限】製造後5日間
【保存方法】常温保存。直射日光・高温多湿の場所は避けてください。
【製造者】珍重庵 鈴木 將之 和歌山県新宮市大橋通2丁目3ー3
【お届け方法】宅配便

※寸法・重量はお目安です。手作りであることや、温度や湿度により実物は数値が上下することがございます。あらかじめご了承願います。

ちょっとしたおもたせとしてピッタリ 小袋とシールが付属したセットで

セットの説明図
最中(熊野詣)を2つ、付属の紙袋に入れていただいてメッセージシールを貼っていただくことで、プチギフト(ちょっとしたおもたせ)としてご利用いただけます。

メッセージカードを添えていただいたり、追加でお客様の方でご用意いただいたプレゼントなどをお入れいただくなど活用方法は広がります。
転職・部署移動・ちょっとした集まりの際にピッタリのこの商品。

「1人1人にプレゼントしたいが費用が嵩む・・・。」「あまり高価なものだとかえって気を遣わせてしまう・・・。」といったお悩みを解決していただけるかと思います。
ちょっとしたギフトをお考えの際、ぜひご利用くださいませ。





製造過程をご紹介本格最中熊野詣が出来るまで。画像を追って解説します。
洗った小豆を水に浸し火をかける。ザルで湯切り(渋切り)茹でた小豆を水に浸し火をかける。ザルで湯を切る。この工程を繰り返す。
茹で小豆の出来上がり。茹でた小豆と共に水と砂糖を入れて、ゆっくりと混ぜ炊き上げある、艶々の餡の出来上がり。
ばんじゅうに移し、一晩寝かせたら餡の完成。注文が入ってから包む工程に。餡をご堪能いただくため
贅沢に盛り、サクサクの専用皮(最中種)でお包みし、整列。最中(もなか)熊野詣の完成。

専用の餡。しっとり粘り気のある手作り餡。
最中種餡のしっとりさをしっかりと受け止める歯触りの良い専用の最中種
商品2個につき小袋・シールが1枚ずつ付属。
4種類から希望のシールをお選びください。
紙袋と商品サイズの目安です。