テント 6人用両入口 V-6APC 4S ダンロップ タフコンディションアルパインテント 4シーズン対応 軽量 高耐久 高強度 コンパクト 簡単設営

ブランド:ダンロップ

品番/商品名:V-6APC 4S タフコンディションアルパインテント

カラー:レッド

素材:
フライシート/30Dポリエステルリップストップ(ポリカーボネイト防水加工)
インナーテント/30Dポリエステルリップストップ(通気撥水加工)
本体グランド部/75Dポリエステルタフタ(ポリウレタン防水加工)
ポール/ジュラルミン(DAC/〓9.35mm DAC-FL(アルマイト加工)
天井部/ジュラルミン(DAC/〓11mm DAC-FL(アルマイト加工)

使用サイズ:間口210×奥行250×高さ105cm

収納サイズ:本体43×30×14cm、ポール/51×8cm

重量:約4,130g(本体+フライシート+ポール)約4,440g(総重量)

付属品:
※予備ポール1節入、マグネシウムペグ(16本)、張り綱6本/イザナス(ダイニーマ)、
本体収納袋、ポール収納袋

生産国:日本製
爆買
<ヒマラヤ登頂のために粋を集めて完成した初代Vテントの気質を引き継ぐ>

Vシリーズは1989年にヒマラヤ遠征隊の為に企画したスペシャルモデルを基に、
日本で活躍するコアな岳人向けに作成したDUNLOPテントのフラッグシップモデルです。
大きなモデルチェンジはないものの、これまで改良を重ねてきた中、
Vシリーズのコンセプトは脈々と受け継がれてきました。
それは「耐久性」と「強度」の追求です。
生地の強度や耐久性、それにテント自体の構造に至るまで、
この2つのキーワードをベースに企画してきたのがVシリーズです。
しかし、どうしてもクリアできない問題が「耐久防水性」でした。
ポリウレタンコーティングを施した防水素材では、年月が経つにつれて「経年劣化」「加水分解」の現象が見られ、どんなに強い生地を使用しても防水低下は免れませんでした。
一時期、ポリウレタンコーティングからポリエステルコーティングに移行した時期もありましたが、大きな有利性は見られず長続きはしませんでした。
2024年に発売する新しいVシリーズは「ポリカーボネイト」製のシームテープを使用することで、10年相当とされるジャングル試験でもほぼ劣化が見られなかったことから企画することができました。
(フライシートと本体グランド部にもポリカーボネイト加工を施しております。)本当の意味での強いテント「Vシリーズ」は、長きにわたってテント山行を楽しみたい岳人にとって強い味方になることと思います。
ポリカーボネイト加工(シームテープ)

ポリカーボネイト加工の特長は、加水分解による経年劣化の時期を遅らせます。
◇撥水力があり、強い雨への安心性があります。
◇ポリカーボネイト素材のシームテープを使用することで耐久使用年数がアップします。(当社VSテント対比)
<ポール構造>
小型ドームテント2つを天井ポールで連結したようなデザインにすることであえて天井を低くして耐風性の強いテントを実現。
<スクリューフック>
テント本体とポールを接続する部品は、対抗する2本のフックを回転することで固定。
<倒立スリーブ>
テント本体四隅は、スリーブによりポールと接続。
剛性を高めながら、使用中に破損しにくい構造。
<テント内部>
テント本体四隅は、スリーブによりポールと接続。
剛性を高めながら、使用中に破損しにくい構造。
<V-6入口>
グループユーステントなので入口を2つ設けて出入りのしやすさと通気性UPを実現。
<テント内部ベンチレーション>
内部にも絞りを入れ調整可能。
<ポール構造>
小型ドームテント2つを天井ポールで連結したようなデザイン
にすることであえて天井を低くして耐風性の強いテントを実現。
<コンパクト収納>
パッキングしやすい形の収納袋。