総代理店 | スタイロフォン Stylophone | ポケットシンセサイザー 電子楽器 シンセサイザー 音楽ガジェット アナログシンセサイザー

ご注意ください
当社はStylophone製品の日本における総代理店です。
オンラインモールにて、当社直営ショップ以外に正規品をご購入いただける店舗はございません。
(直営ショップのあるモール /モールAモールR・Yahoo!ショッピング)
正規の代理店と誤解を招く表示や、精巧な類似品の流通も確認されております。
充分にお気を付け下さいますようお願い申し上げます。

恐れ入りますが、 二次流通品(転売品)・並行輸入品は、当ショップの 保証・サポート対象外となります。
/  What Is the Stylophone?  /
スタイロフォンとは何?
全世界の子供と音楽家達から熱烈な支持を受けた
元祖 ポケットシンセサイザー

画期的なガジェットはそう簡単には登場しませんが、スタイロフォンは音楽界で広く認知されている名品です。

1968年の発売以来400万台以上が販売され、クラフトワークの“Pocketcalculator”、デビッド・ボウイの“Space oddity”など、音楽界のレジェンド達によって楽曲やライブパフォーマンスで使用されました。

直感的な操作で、子供も楽器未経験でも楽しめる、一度手にしたらハマってしまう音楽ガジェットです。
1969年7月、デビッド・ボウイはスタイロフォンを用いて、楽曲『スペース・オディティ』を制作しました。
その後もスタイロフォンを愛用し、ベルリンやダブリンなど、世界各地のライブステージでスタイロフォンを手に演奏するボウイの姿が記録されています。

懐かしのアナログサウンド
1960年代に初めてリリースされた当時のモデルと同じ、個性的なヴィンテージのアナログサウンドを再現しています。

3つのサウンドモード、ビブラートスイッチ搭載で、小さいボディながら様々なクラシックなシンセやベースのサウンドを作り出すことが可能です。

/  Product Info  /
商品説明
(1)携帯に便利なポケットサイズ
コートのポケットやハンドバッグにも収まるサイズ感から、「ポケットシンセサイザー」の愛称で親しまれています。
電池駆動でバッテリーの充電劣化の心配がなく、長く愛用できます
(2)直感的な簡単操作
金属面にスタイラスをタップやスライドさせるだけの簡単操作。
この面がピアノの鍵盤のように機能し、独特でレトロなサウンドを奏でます。
背面にあるチューニングホイールでチューニングが完了すれば、お気に入りの曲を簡単に弾くことができます。
(3)複数のサウンドモード
アナログシンセ&ベースの音色を備え、3つのサウンドモードが選択可能。
ビブラートスイッチで音に揺らぎを加えることができます。
(4)3.5mmミニヘッドフォンジャック搭載
静かな環境や夜間、外出先などで練習したい時も、ヘッドフォンを使用し周囲を気にせず演奏を楽しむことができます。
/  Item Detail  /
スペック詳細