総代理店 | スタイロフォンビート 日本語説明書付 | Stylophone Beat 電子ドラム ポータブルドラム ドラムマシン ドラム リズムマシン ビートメーカー
7,680
販売サイトへ移動
ご注意ください
当社はStylophone製品の日本における総代理店です。
オンラインモールにて、当社直営ショップ以外に正規品をご購入いただける店舗はございません。
(直営ショップのあるモール /
モールA
・
モールR
・Yahoo!ショッピング)
正規の代理店と誤解を招く表示や、精巧な類似品の流通も確認されております。
充分にお気を付け下さいますようお願い申し上げます。
恐れ入りますが、
二次流通品(転売品)・並行輸入品
は、当ショップの
保証・サポート対象外
となります。
/
What Is the StylophoneBeat?
/
スタイロフォンビートとは?
個性的なビートやベースラインを即興で作れる
ポケットサイズのドラムマシン
スタイロフォンビートは、人気のレトロな電子楽器「スタイロフォン」のシリーズから生まれた、リズム機能に特化したモデルです。
タップやスライドで直感的に操作でき、
様々なドラムやベースの音を選んで、即席で何層にも音を重ねて録音可能。
ユニークなビート作りを楽しめます。
ビンテージ風の見た目と、直感的な操作性で、ビギナーにもおすすめ。
楽器経験は不問
まずは各機能と各サウンドを試してみてください。
初心者の方は、まずシンプルなリズムパターンを作ってみたり、お気に入りの楽曲を聞きながらそれに合わせてビートを作成してみるのも、基本的な操作に慣れる為おすすめです。
オリジナルのビートに簡単なメロディーを加えたり、レイヤリング機能で奥行きを深めたり、テンポ調整して表現力豊かなビートを作ったり、他機器や他のスタイロフォンシリーズと接続したり、、、
初心者から上級者まで幅広く楽しめます。
/
Product Info
/
商品説明
(1)携帯性バツグンのサイズ感
横幅約17.5cmのコンパクトサイズ。
電池を入れた状態でも重さ約360gで、どこへでも持ち運びが簡単です。
(2)直感的な操作
タッチ感度の高い円形のビートパッド上で、スタイラスをタップまたはスライドさせて演奏します。
(3)豊富なリズムパターン
ROK、TECHNO、HIPHOP、BEATBOXの4種のドラム・4種のベースサウンドがあり、ドラムとベースのループを瞬時に作ることができます。
(4)3.5mmミニヘッドフォンジャック搭載
静かな環境や夜間、外出先などで、ヘッドフォンを使用し周囲を気にせず演奏を楽しむことができます。
パソコンや他の機器につないで、さらに音楽の幅を広げてお楽しみください。
PCやMacのライン入力に接続し、お好きなソフトウェアで録音や編集も可能です。
/
What Is the Stylophone?
/
そもそも、スタイロフォンとは何?
全世界の子供と音楽家達から熱烈な支持を受けた
伝説のポケットシンセサイザー
画期的なガジェットはそう簡単には登場しませんが、スタイロフォンは音楽界で広く認知されている名品です。
1968年の発売以来400万台以上が販売され、クラフトワークの“Pocketcalculator”、デビッド・ボウイの“Space oddity”など、音楽界のレジェンド達によって楽曲やライブパフォーマンスで使用されました。
直感的な操作で、子供も楽器未経験でも楽しめる、一度手にしたらハマってしまう音楽ガジェットです。
スタイロフォンは、1968年にイギリスで誕生したポケットサイズのアナログ・シンセサイザーです。
当初は子供向けの電子楽器として開発され、そのシンプルな操作性と唯一無二のレトロなサウンドが注目を集め、数多くの音楽家達からの支持を受けました。
古くはKraftwerk(クラフトワーク)、David Bowie(デヴィッド・ボウイ)が自らの楽曲で使用。
日本では小山田圭吾さんが自ら出演するCMで用いたことでも話題となりました。
近年では、ベーシックなモデルから多機能タイプまで幅広い製品ラインアップが登場しており、本商品 Stylophone Beat もその1つです。
スタイロフォンは、子供から大人・初心者から上級者まで、多様なユーザーのニーズに応えるユニークな電子楽器ブランドとして進化を続けています。
販売サイトへ移動