有機栽培 オーガニック 粉末茶 80g 選べる3種 緑茶 ほうじ茶 玄米茶 静岡茶 煎茶 炒り米 粉茶 お茶 カテキン パウダー

静岡県春野の自然に育まれた、農薬・化学肥料不使用の茶。
有機栽培の粉末茶は、健康志向の方にピッタリ。
溶かしてお飲みいただくのはもちろん、料理やお菓子づくりにもご利用いただけます。
ペットボトルやマイボトルに入れてシェイクするだけで
カンタンに美味しいお茶が出来上がります!

名称 有機粉末緑茶
原材料名 
【有機粉末緑茶】有機緑茶(静岡県産)
【有機粉末ほうじ茶】有機緑茶(静岡県産)
【有機粉末玄米茶】有機緑茶(静岡県産)、有機炒り米
内容量 80g
賞味期限 製造日より1年
保存方法 高温多湿を避け、移り香に注意してください。
製造者 中根製茶株式会社 静岡県掛川市成滝425-1

関連ワード:緑茶 パック 深蒸し掛川茶 インスタントティー メール便送料無料 インスタント 水出し 2l 500 500ml カテキン ペットボトル 茶葉 粉末 ギフト 贈答 おしゃれ 国産 静岡茶 静岡県産 掛川産 抹茶 粉 お中元 お歳暮 敬老の日 手土産 業務用 お年賀 エピガロカテキン EGCG 送料込み 茶摘みの里

安心とおいしさ有機栽培粉末茶茶葉をまるごと粉砕有機JAS認定機関認証の茶葉3つの味から急須いらず茶殻なし美味しい飲み方安全オーガニック安心安全粉末茶

<粉末茶のあれこれ>
先日テレビで紹介された粉末緑茶。その理由は緑茶に含まれる栄養分『エピガロカテキンガレート』を効率よく摂取できること。特に緑茶に多く含まれる成分ですが、お湯で抽出して飲む煎茶では、緑茶に含まれるエピガロカテキンガレート含有量の30%程度しか摂取できません。粉末緑茶はこのエピガロカテキンガレートを一番効率よく摂取できます。

粉末緑茶って?
粉末茶とは、お茶の葉を粉砕加工して粉末状にしたお茶です。
最近では、コンビニエンスストアやスーパーなどで「粉末緑茶」「粉末〇〇茶」のような形で販売されているのを目にします。
粉末茶はお湯や水に溶かして使用できるため、煎茶などの急須を使用するお茶と比べて手間がかからず、時短アイテムとして大変便利な商品です。
また粉末茶は、茶葉を100%そのまま粉砕しているので、緑茶の栄養を丸ごと摂取することができます。

インスタントティーとの違いは?
インスタントティーも粉末のお茶ではありますが、「粉末茶」と「インスタントティー」は別物です。お茶の葉を粉砕加工した粉末茶に対し、インスタントティーは、一度液体に抽出したものを乾燥させて粉末に加工したお茶のこと。
緑茶の栄養を摂りたいという方は、「インスタントティー」ではなく「粉末茶」をオススメします。

粉茶と粉末茶の違いは?
最近よく耳にする間違いですが、粉茶とはお茶を生成する工程で発生する「出物」と言われるもので、茶葉で淹れる緑茶と同じ分類であり、お飲みいただくには急須が必要です。
従って、水やお湯に溶かして飲む上記二つの粉末茶やインスタントティーとは異なります。
粉茶は茶葉の粉ですから、お湯にも水にも溶けませんし、淹れる際は細目の急須が必要となります。
比較的安価で、色鮮やかで濃い味の緑茶をお楽しみいただけます。お寿司屋さんのアガリとして用いられています。